こんにちは。
MUJIcom光が丘ゆりの木商店街です。
いよいよ本日より、皆様お待ちかねの無印良品週間がスタートです。
3月はお引越しシーズンということもあり、家具の新調をお考えの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
本日は、配送のお手続きが楽になる「配送リスト」についてご紹介します。
大きな商品を購入される方はもちろん、小物を沢山送りたい方にもオススメのサービスです。
ぜひご活用くださいね。
〈 配送リストって? 〉
配送したい商品をご来店前に事前に登録できるサービスです。
配送リストのご用意で、お店での手続き時間を短縮できます。
〈 配送リストがあるとこんなに便利! 〉
便利ポイント①
「配送したい商品をレジに持ってこなくてもOK」
大きな商品や大量に送りたい場合も、配送リストのみで手続きが可能です。
便利ポイント②
「配送手続きの時間を短縮」
事前に登録することで、商品名や商品数を伝える手間が省けます。
便利ポイント③
「住所の手書き記入が不要」
ネットストアとMUJI passportを連携していれば、登録の住所をお届け先に使えます。
さらに、店舗で配送リストを利用すると1日1回1,000マイルをプレゼント!
手間と待ち時間をカット出来て、マイルも貰えるのは嬉しいですね。
配送リストはMUJI passportアプリをお持ちであれば、誰でも簡単に作成できます。
MUJI passportアプリのダウンロードは↓
App Store(iPhoneの方はこちら)
Google Play(ANDROIDの方はこちら)
〈 配送リストの作り方 〉
STEP①
「商品を探し、お気に入り登録」
ネットストアでリストに追加したい商品のハートからお気に入り登録します。
STEP②
「お気に入りから配送リストを作成」
アプリ下部メニューの「お気に入り」をタップし、上部の「商品」を選びます。
配送リストに追加したい商品の商品画像右下にある「…」から「配送リストに追加」をタップします。
STEP③
「配送リストのバーコードをスタッフへ」
右側の「配送リスト」をタップすると、配送リストのバーコードが表示されます。
店舗スタッフへ配送希望をお伝えの上、こちらの画面をご提示ください。
いかがでしたか?
無印良品週間中は混雑が予想されます。
配送リストがあれば、承りにかかる時間を短縮することができますので、待ち時間を少しでもカットしたい方はぜひお試しくださいね。
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
MUJIcom光が丘ゆりの木商店街