MUJIcom_光が丘ゆりの木商店街

【MUJIcom 光が丘ゆりの⽊商店街】ゆりの⽊地域活動⽇記 #01

七夕イベント

イベント・地域情報/地域情報

2022/07/30

こんにちは。
ゆりの⽊通り北団地住⺠の きくこはづきちです。
わたしたちは、MUJI×UR のお部屋でシェア暮らしをしており、2021 年 7 ⽉〜2022 年 6⽉の間、MUJI HOUSE のブログで、MUJI×URの住まいや、シェア暮らし地域のイベントについて、お届けしてきました。
いままでの活動についてはこちら

 
これからの 1 年間は、地域活動について、こちらで紹介していきます。
未熟者のわたしたちですが、どうぞ、よろしくお願いします。

 
第 1 回⽬の今回は、7/2(⼟)、7/3(⽇)に⾏われた、ゆりの⽊商店会の七⼣イベントについて、きくこよりお伝えします。

 
昨年は、春のイベントが緊急事態宣⾔で延期となったため、7/4(⽇)に「星に願いを七⼣と⼩さなパンまつり」が開催されました。
 
今年は、4/24(日)に春のイベント「鯉のぼりとおいしいマルシェ」が予定通り開催出来たので、当初は七⼣イベントをする予定はありませんでした。
ですが、商店会⻑より、地域のみなさんに少しでも楽しんでもらいたいので、せめて笹飾りと星飾りはやりましょうと発案があり、⼩さな⼩さなイベントを開催する事になりました。
 

 
◯商店会スタッフのお⼿製の笹飾り
⾃分達の出来る範囲で、出来る事をやろう。
主に、美容室えにしと MUJI のスタッフが、仕事等の合間を縫って、笹飾りを作って下さいました。
 
01スタッフ


  
短冊だけだと少し物⾜りない感じになりますが、くす⽟やちょうちんなどの飾りで、華やかな笹飾りになりました。
 
02華やか笹飾り


 
◯商店会⻑より⽔⾵船・ラムネのプレゼント
商店会⻑は、梅⾬が明けて猛暑が続いたので、当⽇の朝に⽔⾵船を調達し、来た⼦ども達に配っていらっしゃいました。
 
ぷよぷよの触感と、落とすと弾けるスリルで、男の子に大人気でした。
 
03水ふうせん

 

※本当は、ビニールプールも調達したのですが、膨らませる事が出来ず...。次回イベントに期待ですね...!
 

 
◯えにしさん寄贈シャボン玉マシン
2日目は、えにしスタッフさんのおうちに眠っていた、シャボン玉マシンを持って来て下さいました。
連続で沢山出てくるシャボン玉は子供たちに大人気。
それをみている大人も笑顔が溢れます。
 
04シャボン玉
 


◯星飾り
わたしはと言えば自身の業務もあり、ギリギリまで調整していたのですが、数日前に土日両方とも参加が出来そうな事が分かりました。
その為、金曜日の夜に思い付く材料を買って来て、金曜日夜中、はづきちにもお手伝いしてもらって、急遽準備を進めたのでした。
 
05イベント前夜
 


今年の星飾りは、無色のクリアファイルしか調達出来なかったので、星の中にカラフルな紙くずを入れて、少しでもかわいいものになるように工夫をしました。
商店会長が購入してきたラムネのセロハンがブルー、イエロー、ピンクとキラキラしています。
参加者の一人が、星に入れたらかわいいのでは?とアイデアを出して下さって、作ってみた作品がこちらです!
 
06ほしアイデア

 
かわいいですね。
その後は、他の参加者の皆さんにも、このやり方をおすすめすることにしました。

 
07ほし子ども01
08ほし子ども02
 


それぞれの出来る範囲で、急遽進めたところもあったので、手際が悪いところもあったと思います。
それでも、2日間来て下さったり、子供達やご両親の笑顔が見れて、とても充実した時間を過ごせました。
来て下さったみなさま、ありがとうございました。


この地域活動のおたよりは、来月以降も続きます。
どうぞ、お楽しみに。