こんにちは。
MUJIcom光が丘ゆりの木商店街です。
ゆりの木クリスマスフェスタまであと少し。
今年は、12/3(土)、4(日)で開催を予定しています。
第4回ゆりの木クリスマスフェスタ前回のお知らせは→
こちら
ステージイベントの情報を配信しています。是非、ご覧ください。
本日は、ゆりの木商店会と無印良品のワークショップご紹介しますね。
今年はなんと!7種類のワークショップがありますよ。
ゆりの木商店会と無印良品のワークショップは、空中公園にブースを設けています。
受付場所なども全て空中公園内ですので、お気をつけください。
受付場所:空中公園内なぞなぞ歩きゴール
受付開始時間:12:00〜
受付方法:ご希望の時間帯のチケットをお買い求めいただき、時間になりましたら各ブースへ直接お越しください。
※15:30〜の回が最終回になりますので、お気をつけください。
では、お待ちかねのワークショプ紹介をしていきます。
たくさんあって迷ってしまいますね。
①ペットボトルホタル※12/3(土)のみ
毎年恒例のペットボトルホタル。作った後は商店街をキラキラ彩ります。
通るたびに自分やお友達が作ったものを探すのもまた、楽しそうですね。
内容:ペットボトルを使ってまるでホタルのように光るライトを作ります。
参加料:500円
所要時間:1時間
②落ち葉スタンプマイバッグ
落ち葉を使って世界に1つだけのマイバッグを作りませんか?
内容:落ち葉やスポンジを使って、オリジナルのコットンマイバッグを作ります。
参加料:200円
所要時間:30分程度
参加可能人数:各回5名
★注意事項:絵の具を使用します。お洋服につくと取れなくなる可能性がありますので、お気をつけください。
③手形・足形でつくるクリスマスパネル
無印良品で回収をしているファブリックを使ったクリスマスパネルです。
1年後手や足を合わせて、成長を楽しむのも良いですね。
内容:布を貼り付けたボードに手形や足型を押してデコレーションします。
参加料:200円
所要時間:1時間程度
参加可能人数:各回10組(お子様と保護者1名で1組とします)
★注意事項:水性絵の具を使います。お洋服につくと取れなくなる可能性がありますので、お気をつけください。
小さいお子様は、保護者の方と一緒にご参加をお願いします。
④親子でつくるクリスマスツリー
厚紙1枚でクリスマスツリーが完成!?1度マスターすれば、お家でも楽しめますよ。
無印良品のお菓子が1つもらえます。
内容:厚紙を使ってクリスマスツリーを作ります。
参加料:200円
所要時間:30分程度
参加可能人数:各回6組(お子様と保護者1名で1組とします)
★注意事項:ハサミを使います。また、厚紙を折るのに少し力が必要です。
小学校低学年くらいまでのお子様は、保護者の方と一緒にご参加をお願いします。
⑤葉脈標本
光に当てるとちょっと透ける綺麗なしおりが作れます。
大人も子どもも、葉っぱの不思議さと美しさを楽しめること間違いなし!
内容:インクで葉脈に色をつけてしおりを作ります。
参加料:100円
所要時間:30分程度
参加可能人数:各回5名
⑥万華鏡
何色のビーズを入れるかは皆さん次第。
外側もシールでデコレーションしてオリジナルの万華鏡が作れます。
お家で、違う材料を入れて何回でも楽しむことができますよ。
内容:ビーズなど様々な材料を入れてオリジナルの万華鏡を作ります。
参加料:300円
所要時間:30分程度
参加可能人数:各回5名
⑦アロマスプレー
お好きな香りのアロマスプレーを作ってみませんか?
寒くなっておうち時間が増えるこの時期、大活躍しますよ。
内容:無印良品のエッシェンシャルオイルを使って、アロマスプレーを作ります。
参加料:300円
所要時間:1時間程度
参加可能人数:各回10名
※チケットがなくなり次第終了です。予めご了承ください。
※お買い物バッグをご持参ください。
※マスク着用(必須)でご来場ください。
※体調不良の方、体温が37.5度以上ある方はご来場をお控えください。
※感染症の拡大状況によって、開催を中止させていただく場合がございます。
※予告なく内容が変更する場合がございます。予めご了承ください。
素敵なワークショップばかりで、どれにしようか迷ってしまいますね。
あと少し、楽しみにお待ちください。
MUJIcom光が丘ゆりの木商店街