こんにちは。
桜が散り始め、暖かな日が差し込む時期になりましたね。
いかがお過ごしでしょうか。
3月に開催した、『東京野菜マルシェ』について、たくさんの方から好評をいただき、定期的に開催することとなりました。
今回は、明日4月13日(土)に開催します。
今後は、毎月第2土曜日に開催です。ぜひ覚えてくださいね。
入荷するメインのお野菜が決まりましたのでご紹介します。
今回は、練馬の「朝採レタス・サニーレタス」がおすすめです!
みずみずしくシャキっとしたレタスを、ぜひご試食ください。
もちろん、前回に引き続き「朝どれいちご」もやってきます。
早朝にひとつひとつ丁寧に収穫し、そのまま MUJI com にやってこれるのも、近くで栽培しているからこそできることですね。
ぜひ、ふらっとお立ち寄りください。
開催日時:4月13日(土)10時~16時
内容:練馬区の生産者を中心とした野菜・フルーツの紹介と販売
『東京野菜』とは……
練馬大根や、谷中生姜といった『江戸東京野菜』とは異なり、東京23区、多摩地域、伊豆大島・小笠原・八丈島などの離島を含む、東京都全域で生産された農作物で、『東京野菜普及協会』が提案するブランド名です。
東京には、奥多摩の涼しい地域なら高地でとれるような野菜も育ち、小笠原諸島なら沖縄でとれるような南国フルーツもとれる。
新島ではオリーブの木も育て始めているとのこと。東京は日本一の『消費地』ですが、実は『生産地』としての価値も高いのではないか、と考え “東京野菜プロジェクト”として18年前からスタート。
新鮮な東京うまれの野菜や果物とともに、皆さんの来店をお待ちしています。
MUJI com 光が丘ゆりの木商店街