こんにちは。
過去2度、革小物のワークショップを開催していただいている[&B]さん。
4月29日(月・祝)に新たなワークショップを2つ開催してくださいます。
【イベント内容】
連休特別企画!旅する文庫本ノートカバー
ベースのキャンバス地に革を縫いつけ、旅に便利な文庫カバーをつくります。
・絵ハガキが表紙になる、革の額縁ポケット
・チケットも入るサブポケット
・小口もペンも包み込む、革の見返し
スクラップで厚みが増しても大丈夫。もちろん文庫本カバーとしても毎日お使いいただけます。
母の日のプレゼントにもどうぞ!
日時:4月29日(月・祝)14:00~16:30(150分)
参加費:1名 ¥4,500
定員:8名
服装について:ステッチングポニーという道具に跨って手縫いをします。パンツルックをオススメします。
予約方法:店舗にてスタッフまでお声掛けいただくか、お電話(03-5968-1156)にてご予約ください。(10:00~19:00)
※小学生以下のお子様は、保護者の方と一緒にご参加ください。
※先の丸い針を使いますが、小学校低学年のお子様は保護者の方が適宜お手伝い下さい。
【講師紹介】
革の文具と手製本[&B]アンド・ビー
本田あきら&べにお
手づくり文具の親子ユニット。一枚の革/一枚の紙を一針一針縫ってかがって、自分のためのオンリーワンをつくるワークショップを『みちくさ市ブングテン』『こどもDIY部』『Makers'Base』『東急ハンズ』などで開催。いっしょにつくる愉しみを大切に、それぞれのアレンジができる構造を考え続けています。
Facebook
HP
皆さんの参加をお待ちしています。
MUJI com 光が丘ゆりの木商店街