MUJIcom_光が丘ゆりの木商店街

【MUJIcom光が丘ゆりの木商店街】個人的にお気に入りご飯もの Aさんの場合

煮込みシリーズ

スタッフのおすすめ

2021/03/21

こんにちは。
日に日に春めいてきました。
みなさん元気にお過ごしでしょうか。
2月にスタッフそれぞれのお気に入りのおやつをご紹介しました。あなたのお気に入りはありましたでしょうか。
 
前回のおたよりはこちら↓
【MUJIcom光が丘ゆりの木商店街】個人的にお気に入りのおやつ Aさんの場合
 
 
 
無印良品には、おやつ以外にも、レトルトやスープなど、美味しい食品がたくさんあります。
今週はシリーズで、スタッフそれぞれのお気に入りのご飯ものをご紹介します。
 
1回目はAのお気に入りおやつをご紹介します。
 
私のお気に入りは「世界の煮込みシリーズ」です。
世界の煮込みシリーズは全部で6種類。
 
世界の煮込み
①仔羊の煮込み:フランスの煮込み料理「ナヴァラン」がお手本です。
②チキンのクリーム煮:フランスの家庭料理「フリカッセ」がお手本です。
③ロコモコ:ハワイのローカルフードがお手本です。
④牛肉の赤ワイン煮:フランスのブルゴーニュ地方の郷土料理「ブッフブルギニヨン」がお手本です。
⑤ミートボールのクリーム煮:北欧の家庭料理「ショットブッラル」がお手本です。
⑥チキンのトマト煮:イタリアの家庭料理「カチャトーラ」がお手本です。
食いしん坊で好奇心旺盛な私は、◯◯地方の◯◯と呼ばれる料理と聞くだけで、どんな料理だろう?とワクワクします!
 
 
 
その中でも特にお気に入りのものを2つご紹介します。
 
まず、ひとつめは「仔羊の煮込み」です。
仔羊の煮込み パッケージ
仔羊の煮込み 封を開けた
羊肉はジンギスカンやラムチョップなど、専門店に行かないとなかなか食べる事が出来ないのですが、これだといつでも簡単に食べる事が出来ます。たまねぎ、じゃがいも、にんじんなど野菜が沢山なのですが、その中でも、しっかりと羊肉を感じる事が出来ます。でもクセが強すぎる事が無いので、羊肉なんて食べた事ないし...という方やクセが強いのは苦手...という方でも、食べられそうです。パンにつけて食べるのがオススメです、
 
そして、ふたつめは「チキンのクリーム煮」です。
チキンのクリーム煮 パッケージ
チキンのクリーム煮 封を開けた
鶏肉とクリームというのは、至って普通の組み合わせのように見えますが、ガーリックもしくは白ワインが効いていて、家庭では簡単には出せないような味わいに感じました。こちらもパンにつけて食べるのがオススメです。
 
世界の煮込みシリーズはロコモコ以外は、パンで食べるのが、私のマイブームです。パンをスライスして、余裕があればサラダも用意して、世界の煮込みを添えれば、まさに!ヨーロッパを旅している気分になれる事間違いなしです!
 
 
 
いかがでしたでしょうか。
無印良品のおやつは、手軽なので食べたことがあっても、レトルトやスープなどの食品は、試した事無い方はまだまだ多いかもしれません。スーパーや他の食料品店では無いような、素の食をテーマにしたこだわりの食品、世界の料理を気軽に味わう事が出来る食品など、一度試すとヤミツキの食品が多数ございます。ぜひこの機会にお試し下さい。
 
食べてみた感想はぜひ店頭でお聞かせ下さいね。「おたより見てるよ」の声が励みになっております。私たちも、みなさんとのコミュニケーションが、仕事の楽しみのひとつとなっております。気軽にお声がけ下さいね。みなさんのご来店をお待ちしております。
 
 
 
MUJIcom光が丘ゆりの木商店街