みなさん、こんにちは。
「暑いですね」
が日常のあいさつになるほど
暑い日が続いています。
お元気でお過ごしでしょうか。
こんな暑い毎日が続くと、
食欲も落ち気味になりますよね。
食べないと元気が出ないし、
でも食欲もないし。
こんなときは、簡単に、
そして食べたくなる元気ごはんが作れたら
いいと思いませんか。
今日は無印良品の冷凍食品のカット野菜を使って
ねばねば乗っけごはんを作ってみようと思います。
こちらは、すぐに使えるねばねば野菜です。
小口に切ったオクラと
ダイスにカットされた長芋が入っています。
冷凍食品なので、冷凍庫にストックしておけば
いつでも解凍して使えます。
便利ですよね。
他に用意するのは、
ごはん
納豆
キムチ
海苔
それでは、作ってみましょう。
最初に、
ねばねば野菜は使う分をお皿に移して
自然解凍しておきます。
量にもよりますが、30分ほどで解凍できます。
少し大きめの器にごはんをよそいます。
こちらは納豆とキムチです。
辛い物が苦手な方は、
刻んだたくあんやしば漬けなど
好きな漬物を入れてみるのもおすすめです。
それでは、
ねばねば野菜、納豆、キムチをしっかり混ぜます。
ねばねばのおかげか、キムチの辛さがまろやかになります。
こちらを一気にごはんの上に乗せましょう。
調理時間は、約10分。
朝食にも、おすすめです。
すごく簡単に作れますので、夏休みにお子さんと一緒に作ってみてはいかがですか。
こちらのねばねば野菜は、
味噌汁やスープに凍ったまま入れることもできます。
具だくさんの汁物なら、食欲が落ちた時にも食べられそうです。
ほかにも、すぐに使えるカット野菜を各種取り揃えております。
お店で見つけてくださいね。
また無印良品の新しい味を、ご紹介します。
楽しみにしていてください。
MUJIcom光が丘ゆりの木商店街