銀座

【銀座】T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO関連企画 特別トークセッション 登壇者:嶌村 吉祥丸 × 伊藤貴弘 

【銀座】T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO関連企画 特別トークセッション 登壇者:嶌村 吉祥丸

イベント・地域情報/イベント

2025/10/13

みなさん、こんにちは。
東京の都市空間を活用しながら国際的なアーティストの作品を展示し、写真を通じた文化観光の促進を目指す、日本最大級の都市型芸術祭です。銀座エリアのトークイベントをT3のサテライトプログラムとして、 アーティストの嶌村 吉祥丸さんと東京都写真美術館 学芸員 伊藤 貴弘さんの特別トークセッションを開催します。

T3は、フェスティバル、フェア、育成事業からなる包括的な写真プロジェクトです。東京という都市を舞台に、アーティストに国際的な作品発表と制作の場を提供する「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」。アジアにおけるアートフォトのマーケットとして新たにスタートする「T3 PHOTO ASIA」。そして、フェスティバルとフェアという環境をクロスオーバーしながら新たな才能を育てていくプログラム「T3 NEW TALENT」。それらを通じて作家やアートワーカーたちの活動が広がり、次の世代へと文化が繋がれていく場所として展開しています。

T3は今年から銀座エリアまで拡張しはじめ、来年はさらに展示も始まろうとしています。

2025年のテーマは[庭 Garden]です。
フランスの庭師・思想家ジル・クレマンは『動いている庭』において「できるだけあわせて、なるべく逆らわない」と語り、外来種や偶発的な変化を排除せず、むしろ受け入れながら共存していく“生きた庭”の可能性を説きました。そこにあるのは、完璧な管理や静的な秩序ではなく、混ざり合い、動き続ける生命の力です。
 本年、T3は都市空間をそうした「生きた庭」へと変換できないか試みます。人間によって設計された、最も象徴的な人工の秩序である「都市」。そこに、異物のように差し込まれる写真作品や展示の数々は、外来種のように空間と混ざり、拡張し、都市における「庭」をかたちづくっていきます。銀座から京橋、八重洲、日本橋に点在する「庭」が、訪れる人々との偶発的な出会いや交わりを生み出す事で、都市の新たな可能性を見出すことができるとしたら。東京が、内に秘めるまだ見ぬ風景をT3は写真によって生み出していきます。

関連企画として、今回出展されているアーティスト、カメラマンの嶌村吉祥丸さんにT3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 東京ミッドタウン八重洲会場にて展示の嶌村吉祥丸展 "a butterfly flies, a leaf drifts"、T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO2025のテーマ「庭|GARDEN」の試みのひとつとして行っている、銀座の街での展示に関してなど、伊藤 貴弘さんと現在の「写真」についてお話しいただきます。
※ワンドリンク付き

<注意事項>
・受付後、cooffee & Salonにてドリンクを注文をお願いします。
・キャンセルは予約履歴又はイベント登録完了メールより手続きをお願いします
・前日のキャンセルは店舗(03-3538-1311)までご連絡ください
・主催者の都合により、中止または内容が大きく変更になる場合に限り、電話やメールにてご連絡致します

ご参加はこちらから。

ぜひこの機会にご参加ください。


無印良品 銀座 公式Instagram
商品やお店のこと、地域の情報など、さまざまな情報をインスタグラムでもお伝えしています。
ぜひフォローお願いします。
 
無印良品 銀座 
この機会に、MUJI GOOD PROGRAMアプリ内で銀座をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。 
【銀座】T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO関連企画 特別トークセッション 登壇者:嶌村 吉祥丸 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→