銀座

【銀座】『かおりをきく』展 開催のお知らせ|6F ATELIER MUJI GINZA

『かおりをきく展』アイキャッチ

イベント・地域情報/イベント

2025/11/19

こんにちは。
いつもFrom MUJIのおたよりをご覧くださりありがとうございます。

6F ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2では、2025年12月19日(金)- 2026年3月15日(日)まで、『かおりをきく』展を開催いたします。

日々の暮らしの中で、“香り”とは、一体どのような存在でしょう。
部屋の香りを演出するルームフレグランスや、外出に持ち歩く香水など、実に様々なものが思い浮かぶと思います。
無印良品では、植物の力を生かした香りのプロダクトを展開しています。お香、エッセンシャルオイル、アロマキャンドルなど、現代の生活環境を考えながら、暮らしに寄り添うものづくりを行なっています。
日本における香りの歴史は約1500年、長い歴史の中で、多様な使われ方をしてきました。中でも平安時代に書かれた「源氏物語」には、意外にも現代に近い形で、暮らしの中に香りを取り入れていたことが記載されています。

本展は歴史ある営みの中の“香り”を、生活、歴史、体感、編集、言葉の、5つの視点から再考します。
わたしたちにとっていい香りとはどのようなものか、どこに心地よさを感じているのか、抽象的な嗅覚の世界をお楽しみいただける実験的な試みです。
展覧会を通して、日々変化する現代の暮らしの中で、鑑賞者が自分自身と向き合う機会になれば幸いです。 
 
『かおりをきく展』メインビジュアル

【基本情報】
『かおりをきく』展

会期|2025年12月19日(金)- 2026年3月15日(日) 
営業時間|11:00-21:00 
会場|無印良品 銀座 6F ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2  入場無料 
*休館は店舗に準じます。会期や時間などの予定変更、またはイベント等によって展示品の一部がご覧いただけない日時が発生する場合がございます。 

主催|株式会社良品計画
協力|株式会社誠文堂新光社、株式会社日本香堂、清水屋商店、DEY、WORM
写真|在本彌生
グラフィックデザイン|橋詰ひとみ+橋詰冬樹
施工|野地製作所


 
無印良品 銀座 公式Instagram
商品やお店のこと、地域の情報など、さまざまな情報をインスタグラムでもお伝えしています。
ぜひフォローお願いします。

ATELIER MUJI GINZA 公式Instagram
ATELIER MUJI GINZAは、良品計画初の複合的なデザイン文化の交差点。
展覧会やイベントなどの情報を、インスタグラムからもお伝えしています。

無印良品 銀座
この機会に、MUJI GOOD PROGRAMアプリ内で銀座をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
銀座フォロー画像

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→