こんにちは、銀座法人担当です。
法人窓口ではみなさまのご要望を伺いながら、コーディネートや商品選びのお手伝いをしております。
今回は株式会社ニューロシューティカルズ様の納品事例をご紹介します。
株式会社ニューロシューティカルズ様は、ライフサイエンス系企業への投資および支援、新規医療機器の開発などを行っている東京都内の企業です。
オフィスを新設追加することになり、コーディネートのご依頼をいただきました。
新しいオフィスでは、複数の投資先企業の従業員様が集中して働ける環境をつくりたいというご要望があり、席の配置やテーブルのサイズに気をつけてプランニングしました。
複数企業の従業員様が同時に働く場面を想定して、フロア内に少人数の島を3つ配置。
フロア内の主要な動線幅はゆとりを持たせることが大切です。荷物を持った人同士がすれ違っても問題なく通行できるように十分な幅を確保しました。
執務デスクとして設置した「日本の木でできたワークデスク」は、幅3種類(120、140、180cm)、奥行2種類(60cm、70cm)のバリエーションがあります。各デスクに鍵付きのキャビネットを備え、余裕のある通路幅を確保するために幅は140cmを選定。足元のスペースにゆとりを持たせるためにキャビネットを設置する場合は幅140cmか180cmがおすすめです。
パソコンを2台使って業務される方も多いということから、奥行が広い70cmを採用いただきました。
この他、執務スペースには書類棚用の「スタッキングシェルフ」と、小会議エリアとしてIDEEの「NOVA DINING TABLE」と「FERRET CHAIR」を設置しました。テーブルの天板は、天然素材由来のリノリウムが使用されています。リノリウムは汚れが付きにくいので日頃のお手入れがしやすいうえ、抗菌機能にも優れています。
空間に圧迫感を与えないように、スタッキングシェルフは目線以下の高さのものを納品させていただきました。
倉庫スペースには「日本の木でできたユニットシェルフ」を設置しました。
棚板1枚当たり60kg、棚全体で180kgの耐荷重があり、お客様の収納物のサイズや重量にこちらの商品の仕様が最適でした。
棚板幅は94cmと134cmの2種類があります。
オフィスへ入口から奥まで見渡せる開放感、木製家具から感じ取れるぬくもりや安心感や、家具の色味を極力絞ってシンプルなコーディネートを意識して、みなさまにとって気兼ねなく働ける空間をつくりました。
法人窓口では、 大量のご注文も、また1点からでも承ります。ぜひお気軽にお問合せ下さい。
無印良品 銀座 公式Instagram
商品やお店のこと、地域の情報など、さまざまな情報をインスタグラムでもお伝えしています。
ぜひフォローお願いします。
無印良品 銀座
この機会に、MUJI GOOD PROGRAMアプリ内で銀座をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。