こんにちは、無印良品 直江津です。
今回も上越市板倉地区、地域おこし協力隊の福井さんよりおたよりを配信します。
―――――――――――――――
こんにちは。
板倉区地域おこし協力隊の福井です。
11月になり朝晩はかなり冷え込むこちら山間地です。
木々も少しずつ色づき始めました。
冬の気配を感じられる光景にもしばしば出会います。
豆と柿を干しているばあちゃんは「しょうしいさけ撮らんでくんない」
と恥ずかしがりながら協力してくれました。
こちらもあまり見かけない光景ではないでしょうか。
棚田では稲刈り後に水を張ることがあります。
「棚田の畔(あぜ)が雪どけ水で抜けないようにちょっとずつ慣らすんだわね」
とのことでした。
先日『てらのお茶のみ』をやってみました。
まだまだお話ししていない人がたくさんいるので、
気軽に集まれる場所があったらいいなと思い企画しました。
当日はたくさんの方が来てくれて賑やかな会となりました。
「久しぶりだねぇ元気だったかねぇ?」
「何とかやってるわね。おまんも頑張ってるね!」
と楽しそうな会話もよく聞こえてきました。
地域のみなさんのたまり場になるよう、今後もやっていこうと思います。
ばあちゃんたちの元気な様子もお伝えしますので、ぜひお楽しみに。
そしゃまたね!
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。