こんにちは、無印良品 直江津です。
直江津の空にはツバメがヒラヒラと気持ちよさそうに舞っています。
直江津 三・八の朝市のご紹介シリーズ第2弾です。
本日は午前9時頃の朝市にお邪魔しました。
無印良品 直江津も今日も元気に参加しています。
今回、朝市に30年間お店を出されている古川さんに密着取材をさせていただきました。
古川さんのお店にある色とりどりの商品をご紹介いたします。
赤飯やおはぎ、ちまきやお漬物などの古川さんが手作りしたものと春の山菜や野菜が並びます。
本日のウドは旦那さんが朝一番に採ってきたものだそうです。
赤飯やおはぎも古川さんが早朝5時頃から作っているそうです。
これから季節が進めば、夏野菜も採れるそうですよ。
わらで編んだかわいらしい靴と靴の飾りですが、旦那さんが作られたものです。
いつも笑顔の古川さんへこんな質問をいたしました。
朝市をしていて「うれしいこと」はどんなことですか?
すると、「お客さんの顔をみて、対面で売っているでしょ。美味しかったよ、って言ってもらえるとうれしいよね。」という返事が返ってきました。
ひとりひとりに丁寧に接客されている古川さんのお店には、お客さんが途切れることなく賑やかでした。
常連のお客さんもたくさん来られてましたよ。
今回も出店している方々とたくさんお話させてもらい、あったかい気持ちをもらって朝市を後にしました。
今後も三・八の朝市に出店されている方々をご紹介する予定です。
次回は5月の三・八朝市です。
季節が進み、また違った食材が並ぶ朝市に足を運んでみるのも良いですね。
お店の方とのやり取りも、ぜひお楽しみくださいね。
今日も明日も良い一日をお過ごしください。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。