こんにちは、無印良品 直江津です。
9月も中頃にさしかかってきました。
暑さが落ち着いてきたら、どこか旅にでも出ようか、という気分になるかもしれません。
上越から行きやすい、佐渡島への旅はいかがですか。
世界遺産で、佐渡の金山がある佐渡島。
直江津港から佐渡の小木港へ、船で約2時間40分で到着します。
小木港のある小木の町は、どんな港町か、散歩してみたのでご紹介します。
小木港ターミナルには、お土産処・お食事処の「小木家」さんがあります。
小木港周辺には「たらい船」乗り場や浜焼き屋さん、食事処がありました。
通りに入ると、たい焼き屋さんの「十千万(とちまん)」さんがありました。
佐渡産玄米粉を使用したたい焼き、とても美味しかったです。
神社もありました。
風情ある町並みを楽しむことができると思います。
訪れた日は、ちょうど「アース・セレブレーション2024」が開催中でした。
「アース・セレブレーション」とは、佐渡の豊かな自然を舞台に、太鼓芸能集団「鼓動」と佐渡市が開催しているミュージックフェスティバルのことです。
1988年から毎年開催されているそうですよ。
会場には、食事ブースや雑貨販売ブースがあり、たくさんの人で賑わっていました。
小木で出会った方々に世界遺産になった後、小木の様子はどうか聞いてみました。
「小木は歴史のある町だよ。散歩しながら町のあちこちを楽しんでもらいたい」、「佐渡金山から離れているから観光で来てくれる人が増えたっていうわけじゃないですね。佐渡全体が盛り上がれば良いなと思います。ぜひみんな遊びに来てください」とお話をしてくださいました。
小木の町、時間の流れが穏やかだな、そんな風に感じました。
その地に行かずとも写真や動画で情報は得られる。
けれど、訪れることで、その町が持つ魅力を直接触れることができるかなと思います。
大切な時間を使って、船に乗り、港町・小木や、佐渡をあちこち見て回るのも良いですね。
無印良品 直江津
-----
無印良品 直江津はInstagram配信中です。
店舗から地域の情報やお知らせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。