こんにちは、無印良品 直江津 です。
6月3日(金)から26日(日)までの約1ヶ月間、無印良品の商品やサービス、取り組みを、発見、体験していただける『発見祭』を開催しています。
6月18日(土)19日(日)の11:00~と13:00~は、無印良品のカレー開発担当者が、レトルトカレーの秘密や商品開発の背景をお話しするイベントを開催します。
18日(土)は、地域の皆さんをゲストにお招きして、スパイスへの思いや開発のヒントを探ります。
19日(日)は、開発担当者が、無印良品のカレー作りの裏側や開発秘話をお話します。
全3回すべての回で、無印良品のレトルトカレーを試食していただきながら、イベントにご参加いただけます。
参加費は無料。
会場は、エルマール1Fイベント広場です。
それぞれのイベントの詳細はこちらです。
-----
■リアルIDEA PARK その1
『スパイスで健康?』
日程|6月18日(土)
時間|11:00-12:00
会場|エルマール1F イベント広場
トークゲスト| 田中美由貴 (七つ森)、日向 桃子(良品計画/食品部調味加工担当)
2022年春、高田本町に移転オープンしたスパイス料理の人気店『七つ森』の店主 田中美由貴さんにお越しいただき、無印良品のレトルトカレー開発者である日向さんと「スパイス」について語り合っていただきます。
また当日は、『七つ森』さんの「七つ森弁当」の販売も予定しています。
「ズッキーニとパプリカのレモンチキンキーマ」だそうです。
-----
「七つ森弁当」販売について
6月18日(土) 場所|エルマールイベント広場
10:00~ 整理券配布(70食限定・先着順)
12:00~ 引き換え販売
※数量限定販売。整理券が無くなり次第終了です。
※お並びいただいてもお買い求めいただけない場合があります。予めご了承ください。
-----
■リアル IDEA PARK その2
『苦労して生まれたカレー』
日程|6月18日(土)
時間|13:00-14:00
会場|エルマール1F イベント広場
トークゲスト| 新潟県立高田農業高等学校 食品化学科食品加工コース3年生、日向 桃子(良品計画/食品部調味加工担当)
お菓子やジャム、味噌などを製造したり、各自で設定した課題の解決方法を日々模索している、高田農業高校 食品化学科食品加工コースの生徒さんたちにお越しいただき、無印良品のレトルトカレー開発者である日向さんとのお話しから「開発のヒント」を探っていただきます。
-----
■リアル IDEA PARK その3
『無印良品 レトルトカレーの開発秘話』
日程|6月19日(日)
時間|11:00-12:00
会場|エルマール1F イベント広場
トークゲスト|日向 桃子(良品計画/食品部調味加工担当)
無印良品のカレーの開発者である日向さんが、カレー作りの裏側や開発秘話をお話します。
-----
無印良品のレトルトカレーを切り口に、地域のローカルヒーローたちの思いや、カレー作りの裏側、開発秘話を聞ける貴重な機会。
ぜひ遊びにいらしてください。
無印良品 直江津
-----
リアル IDEA PARK
会期|6月18日(土)-19日(日)
時間|①11:00-12:00、②13:00-14:00
会場|エルマール1F イベント広場
トークゲスト| 田中美由貴 (七つ森)、 新潟県立高田農業高等学校 食品化学科食品加工コース3年生、日向 桃子(良品計画/食品部調味加工担当)
参加費|無料
■注意事項
試食の数には限りがあります。なくなり次第終了です。
試食せずにイベントのみのご参加も可能です。
座席には限りがあります。予約制ではありませんので、立ち見となる場合があります。
スペースの都合上、参加をお断りする場合があります。予めご了承ください。
マスク着用(必須)でご来場ください。
体調不良の方、体温が37.5度以上ある方はご来場をお控えください。
感染症の拡大状況によって、開催を中止させていただく場合がございます。
予告なく内容が変更する場合がございます。予めご了承ください。
問い合わせ|
無印良品 直江津 025-520-7591
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。