こんにちは、無印良品 直江津 です。
8月21日(日)、無印良品 直江津 Open MUJI におきまして、『流木と残布でモビールをつくろう』ワークショップを開催しました。
『うみまちアート2022』を地域の皆さんと一緒に盛り上げよう!をテーマに、身近なものを使って作品作りを行いました。
今回は、ワークショップ当日の様子をお届けします。
今回は、直江津の海で拾ってきた流木と、不要になった衣服や布地を用意しました。
どれも身の回りにあるものですが、なかなか普段は目に留まらないものかなと思います。
そんな「不要になったもの」も見方を変えるとなんだか素敵に見えてきませんか?
好きな色や柄の布地を選んで、思い思いに流木に結び付けていきます。
流木や布地は大きさ、形もいろいろなので迷ってしまいますね。
「いちごの絵が描いてあるのがいい~」「お花がかわいい」キュートにまとめる女の子。
「デニムにボーダーでマリン風に!」と、参加者のみなさんそれぞれの色が光ります。
同じ素材を使っても、結び方や順番でイメージが異なるので、見ている私たちもとても面白かったです。
布を結び付けた後は、海で拾ったクルミや貝殻、ボタン、残布のリボンなどで装飾を楽しみます。
「貝殻が揺れて、音が鳴るといいね」と工夫したり、
「金色のボタンが2つ付いているのが目印だね!」と、それぞれに完成した作品に愛着を持っている様子が見られました。
どの作品も、同じものはないたった一つの素敵な作品に仕上がりました。
完成したモビールは、『うみまちアート2022』期間中(9月25日まで)、無印良品 直江津 正面入り口エスカレーター上にて、展示いたします。
ご来店いただいた際には、ぜひお気に入りのモビールを探してみてくださいね。お持ちしています。
無印良品 直江津 では、地域の子どもたちや、保護者のみなさんが楽しめる環境をたくさん考えていこうと思っています。
こんなイベントがあったらいいな、親子でこんなことしたいな、などなど、気になることがあればぜひ、教えていただきたいです。店頭スタッフまで、お気軽にお声かけくださいね。
無印良品 直江津
------
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。