こんにちは、無印良品 直江津 です。
8月28日(日)、無印良品 直江津 陽の家にて、『保冷剤でつくるオリジナルアロマ芳香剤』ワークショップを開催しました。
この夏、おうちにたまって使わなくなった「保冷剤」をお持ちいただき無印良品の「エッセンシャルオイル」と組み合わせ、オリジナルアロマ芳香剤をつくりました。
今回は、ワークショップ当日の様子をお届けします。
無印良品のガラス容器の中から好きな容器を選び、保冷剤に色をつけていきます。
いくつもの色を重ねたり、涼しげなビー玉を入れたり、あえて色をつけず本来の透明を活かしたり。
おひとりおひとり個性豊かで、こだわりの詰まった作品をつくっていらっしゃいました。
ワークショップ会場では「これなぁに~??」「キレイ~」と普段見ない保冷剤の中身に、
興味を持ってくださったお客様もたくさんいらっしゃいました。
また、摘みたてのハーブを持ってきてくれた植物に詳しいスタッフが飛び入り参加し、ハーブの紹介をする場面も。
アップルミントやラベンダー、クラリセージ、ローズマリーなど様々なハーブの香りに魅了されたひと時でした。
最後に数ある無印良品のエッセンシャルオイルの中からご自分の好きな香りを選び香り付けをしました。
色と合わせてブラッドオレンジやスイートオレンジにしてみたり、木の香りが好きな方はシダーウッドとヒノキをダブルで組み合わせたり。
エッセンシャルオイルを選んでいる最中、会場にはいい香りに包まれ癒しの空間でした。
こんな風に自分の好きなものをイメージするなど、自分と向き合える時間はワークショップならではですね。
今回のワークショップを通じて、いらなくなったものをゴミとして捨てる前に使い道の可能性を広げたり、使わずに眠っていたものを活用することで整理や収納へつながるきっかけの一つとなれたらうれしいなと思います。
無印良品 直江津 では、今後も大人から子どもまでワクワクするようなワークショップを開催していこうと思っています。
こんなワークショップがあったらいいな、こんなもの作ってみたいな、試ししてみたいな、ということがあればぜひ教えていただきたいです。
店頭スタッフまで、お気軽にお声かけくださいね。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。