直江津

【直江津】12月17日(土) 18日(日)『クリスマスのつながる市』開催のお知らせ

00-メイン

イベント・地域情報/イベント

2022/12/15

こんにちは、無印良品 直江津 です。

もうすぐクリスマスですね。
無印良品 直江津 では、12月17日(土) 18日(日)の10:00~16:00、『クリスマスのつながる市』を開催します。

今回の『クリスマスのつながる市』出店者はこちらのみなさんです。


■THERE IS NOEND
お店について|柏崎市のやさい直売所内でお弁当屋をしています。お弁当には、地産地消として、たくさんの柏崎産食材を詰め込んでいます。「今日の"たべる"が、まちと未来のエナジーに」をテーマに、この1食がより多くの人の喜びになれば幸いです。野菜ソムリエ・和漢薬膳師・柏崎愛をフル活用して「地産地消体験を届けるお店」をまだまだ成長させていきます。
提供商品|越後みそと酒粕の発酵ビビンバ丼、柏崎産茶豆の焼きチーズカレー、やさい天丼、越後みそと薬膳ラー油のまぜそば、ボロネーゼオムライス、ガパオライス、クリスマスクッキーセット、カヌレ
お店の方から|お久しぶりの無印良品さんへの出店なので、この間の新作を中心にたくさんお弁当をお持ちします。また、アーリークリスマスとして、カヌレやクリスマスクッキーセットもお持ちします。今年最後のイベント出店となりますので、お近くのみなさま是非お立ち寄りくださいませ◎
instagram|https://www.instagram.com/there_is_noend/
01


■京杦(kyosugi) 
作家について|東京生まれ、上越市在住。生花からナチュラルドライにしたドライフラワーの作品をつくっています。花や植物の力強さを感じつつ、優しさに癒されています。
提供商品|リース、スワッグ、フラワーバスケット、しめかざり
お店の方から|あの人への贈りものに。自分へのご褒美に。植物を贈りましょう。
instagram|https://www.instagram.com/kyosugi_f1212/
02


■ここち すたいる インテリア&和み雑貨
お店について|「皆さまの暮らしのお手伝い」がモットー。お客様の自分らしいライフスタイルを大切にし、生活を便利に&四季を楽しめる彩り雑貨をご紹介しています。
提供商品|クリスマス正月柄てぬぐい、季節のお飾り、五泉のニット小物、あたたか靴下 など
お店の方から|年末年始に向けて、ご挨拶やインテリアにも使えるてぬぐいを多数ご用意。冬本番を前に、体をいたわる温か小物もございます。ぜひお手に取ってご覧くださいませ!
HP|https://cocochi-style.com/
instagram|https://www.instagram.com/zacca.cocochistyle/
03


■ベルカント
お店について|食を愛するすべての人に、おいしく豊かな生活を届けるために立ち上げたプロジェクトです。
提供商品|お取り寄せスイーツ
お店の方から|季節限定いちごのお取り寄せスイーツでクリスマスに彩りを添えられたらと思います。ぜひお立ち寄りください。
HP|https://bel-canto.biz


■Farm14(17日のみ)
お店について|家族の健康を支える人を応援したい!!味はもちろん、選ぶのも料理するのも食べるのも楽しくなるような野菜作りをしています。
提供商品|冬の定番野菜、カステルフランコ、ロマネスコ、ミニトマト(プチぷよ)など
お店の方から|冬の定番野菜に加えて、クリスマスにぴったりなイタリア野菜をご用意いたします!
instagram|https://www.instagram.com/agri_girl.14/
05


■雲田肉店(17日のみ)
お店について|稲田にある小さなお肉屋さんです。お肉やコロッケ、メンチカツ、豚カツ、串カツ、唐揚げ、焼豚など販売しております。
提供商品|コロッケ、メンチカツ、串カツ
お店の方から|当店のお惣菜は全て手作りです。コロッケについては60年間変わらぬ味を保っています。愛情を込めて一つ一つ丁寧に作った雲田のお惣菜。ぜひ一度ご賞味ください。
instagram|https://instagram.com/kumota_nikuten/
06


■七つ森(18日のみ)※11:00~
お店について|旬の食材を使った体に優しいスパイス料理を作っています。なかなか馴染みのない『スパイス』を少しでも知って頂き、生活の中に取り入れて欲しいです。
販売商品|スパイス弁当
お店の方より|銀杏と山椒のポークキーマカレーとメインに、副菜を6~7種つけたお弁当です。スパイス料理をぜひ楽しんでください。
instagram|https://instagram.com/nanathumori_0326/
07


■ざらいつ(18日のみ)
お店について|タイを中心に東南アジア諸国のおばんざい食堂。春日野のPEDALRESTで間借り営業中です。
販売商品|ガイヤーン、カオソーイ
お店の方より|カオソーイで温まって、鶏の半身でボリューム満点のガイヤーンは、おうちパーティーでどうぞ。ざらいつ風タイのクリスマスをお届けします。
instagram|https://instagram.com/a_table_called_the_lights/
08


■まめつぶ珈琲焙煎所(18日のみ)
お店について|我々は、「ちょっとリッチなおうち時間」、「香りでまちを元気に!」をコンセプトに2022年3月26日に上越市本町に誕生した自家焙煎珈琲豆販売店です。まだ、産声を上げたばかりですが、「どーぞ、よろしく!」
提供商品|コーヒー 、カフェオレ、アイスコーヒートニック、コーヒー豆各種 など
お店の方から|コーヒーを通して、多くの方と繋がり、お喋り出来るのをスタッフ一同、楽しみにしてます。お店をそのままお持ちしますので、当日会場でお会いしましょう。
HP|https://mametsubucoffee.myshopify.com/
instagram|https://instagram.com/mametsubu_joetsu/
09


■munapple(18日のみ)
お店について| 長野県飯綱町で2018年から、リンゴづくりをしています。当果樹園のモットーは減農薬(撒布回数を慣行基準の半分以下に抑制)に加え、化学肥料、除草剤、ネオニコチノイド系農薬を一切使用しないこと。肥料も有機質にこだわり、食の安全安心を最大限心がけています。  《ふじ》をはじめ、《シナノスイート》や《シナノゴールド》、《ムーンルージュ》、《ブラムリー》などを栽培しており、全国各地へ出荷しています。
提供商品|はこいりりんご(サンふじ)、わけありりんご(サンふじ)、ドライりんご(サンふじ)、100%りんごジュース(シナノスイート・ムーンルージュ)
お店の方から|munappleのある長野県飯綱町は、新潟県との県境にほど近い「北信地方」。比較的標高の高い寒冷地で、リンゴの栽培には最適な土地柄。「飯綱町のリンゴは味が濃い」と定評があり、収穫時期になると県内各地から多くのお客様が訪れます。是非一度ご賞味ください!
HP|https://munapple.base.shop/
10


■りとるがぁでん萌(18日のみ)
お店について|柏崎市内で生花、ドライフラワー の販売をしています。花のある暮らしを取り入れていただける様に、季節のお花を中心に取り揃えています。【さり気ない花のように、暮らしの和みになりますように】と、うたい、より多くの人の癒しになれたら嬉しいです。
提供商品|季節の切り花、カジュアルブーケ、クリスマススワッグ など
お店の方から|初めて、無印良品さんへの出店となります。よろしくお願いします。
instagram|https://instagram.com/l.g.moe/
11


みなさん、上越・柏崎・飯綱エリアを拠点に活動をされている方ばかりです。
地元でモノを作り、売っている地域の人の顔を見て、お話しして、そのモノに込められた「思い」に直に触れてみてください。
そうして手に入れたモノを使うたび、見るたび、その「思い」を思い出す。
地域の魅力を再発見し、直江津をもっと好きになる。
 
週末は、無印良品 直江津 の『つながる市』で、「人」や「思い」を感じてみてください。
 
12

 
クリスマスのつながる市
会期|12月17日 (土)18日 (日)
時間|10:00-16:00
会場|無印良品 直江津 雁木通路下
出店|THERE IS NOEND [地産地消弁当、スイーツ]、京杦 [クリスマスリース、お正月飾り]、ここち すいたいる [雑貨]、ベルカント [お取り寄せスイーツ]、Farm14 [野菜](17日のみ)、雲田肉店 [コロッケ、メンチカツ、串カツ](17日のみ)、七つ森 [スパイス弁当](18日のみ)、ざらいつ [タイ料理](18日のみ)、まめつぶ珈琲焙煎所 [コーヒー](18日のみ)、munapple [りんご](18日のみ)、りとるがぁでん萌 [お花] (18日のみ)
※商品がなくなり次第終了
※予告なく内容が変更となる場合があります。予めご了承ください。

────────────────────────

【つながる市】
つくる、つかう、たべる、まとう。
直江津の人とモノがつながる場をつくりました。
地元を愛し、地場素材をいかし、ひたむきにモノづくりをするローカルヒーローたちを通して、地域の魅力を再発見しませんか。
『つながる市』は、みんなで育む市場です。

-----

■■ 出店者さま募集 ■■
無印良品 直江津の『つながる市』では、出店者のみなさんを募集しています。
出店をお考えの方は、ぜひ無印良品 直江津のイベント担当までご相談ください。

無印良品 直江津 025-520-7591

なお、出店には審査があります。
ご希望に添えずご出店いただくことができない場合もありますので、予めご了承ください。

無印良品 直江津

-----

MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
 
フォロー