直江津

【直江津】直江津ショッピングセンターリニューアル「3周年祭」最終日です。|7月20日(木)-23日(日)直江津ショッピングセンターリニューアル3周年祭 

ごはんのおとも選手権

イベント・地域情報/イベント

2023/07/23

こんにちは、無印良品 直江津 です。
7月20日(木)-23日(日)開催の「直江津ショッピングセンターリニューアル3周年祭」、本日が最終日でした。
 

 本日は『新潟県のつながる市』、『ごはんのおとも選手権』、『なおえつ こども縁日』、『野菜とつながる市』『謎解きゲーム』が開催されました。
たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

 
『ごはんのおとも選手権』
ごはんのおとも選手権風景

辛みのあるものから甘じょっぱいものまで、たくさんの種類のおともをごはんにのっけて、美味しそうにほおばる姿がありました。
 
おとも選手権入り口
 
ごはんおとも選手権

「とってもおいしいです。」「ごはんが進みます。」「こんなにたくさん、のっけちゃいました。」「塩豆がおいしかったよ。」「お気に入りが見つかったので買って帰ります。」と笑顔でたくさん感想をもらえました。
 
お椀をもって笑顔の女の子

おともをのっける女性

お米もおともも、どっちも好きだなーと思った方、たくさんいたかもしれません。
 
ごはんをもつお二人。

これをきっかけに、ごはんとおともの組合せ色々試してみるのも良いですね。
 
ごはんをおいしそうに食べる親子

ごちそうさまでした。
 
たくさんおともをのっけたどんぶりです。



『新潟県のつながる市』
新潟県のつながる市

新潟県中から「つくる・つかう・たべる・まとう」がそろいました。
 
佐渡の商品

県内の「つくる・つかう・たべる・まとう」が大集合、見ごたえがありますね。
 
つながる市の風景
 
小千谷市のつながる市風景

目移りするほどおいしそうなものや、その地域の特産品がたくさんありました。

今度は、色々な名産品を探しに現地に足を運ぶのも良いですね。


 
『謎解きゲーム』
謎解きゲーム

毎回大人気の謎解きゲーム、今回も多くの方が参加されました。
 
などが解けました

「なかなか難しいです。」「ペンギンはどこかなー。」と右に左へ、上へ下へと元気に店内を巡っていました。
 
店内をめぐる女のコ

謎とき後、笑顔の家族

謎が解けて、皆さん良い笑顔です。
 
 


『野菜とつながる市』
つめほうだい

今日はしいたけと玉ねぎの詰め放題がありました。

みなさん、工夫しながらうれしそうな表情で袋に詰めていました。
「しいたけ、煮て食べようかな。」「玉ねぎ、こんなに入ってお得です。万能だからたくさんあるとうれしい。」
 
玉ねぎを袋に詰める女性

おうちで美味しい野菜の食事ができそうですね。
 
 
たくさんの催しに参加して頂き、楽しんでいただけましたでしょうか。
にぎやかで活気のある店内と来ていただいたみなさんから元気をもらえた4日間でした。
 
リニューアルし4年目の今からも直江津ショッピングセンターエルマール、無印良品 直江津はみなさんの身近なお店になるよう頑張ります。
 
どうぞ今後も気軽に遊びに来てくださいね。
 
 
無印良品 直江津