こんにちは、無印良品 直江津 です。
無印良品 直江津では、3月10日(日)の10:00〜16:00、『つながる市「くらしのおくりもの」』を開催します。
上越市在住の花作家の京杦さんのお声かけで、モノづくりで活躍されている方々が集まります。
今回のつながる市の出店者のみなさんはこちらです。
■aoiro
お店について|着る人に馴染んで個性のひとつになりゆく服、その人らしさを表現できる一枚になれたらと思い製作しています。
販売品目|linenやcotton素材中心のハンドメイドの大人服・子供服
Instagram: @aoiro.lb
■ALamp
お店について|お財布を中心とした革小物やバッグなどを手縫いで作っています。
販売予定品目 | 革小物・バッグ
Instagram: @alamp_
■restaurant TOUJOURS ※11時から販売
お店について | 直江津東雲町でシェフとパティシエの夫婦2人でやっている小さなレストランです。只今シェフが海外出張の為、期間限定で不定期の菓子販売を行っております。今回はホワイトデーが近いこともあり、プチギフトにおすすめな焼き菓子をご用意させて頂きます。
販売予定品目|フィナンシェ&マドレーヌ詰め合わせ、ファーブルトン、自家製ジャム
Instagram: @restaurant_toujours
■七つ森 ※11時から販売
お店について|スパイスのある生活を。日常の中に少しずつスパイスを取り入れてもらえるように、身体に優しいスパイス料理を作っています。
販売予定品目 | ベトナムのお弁当(・豚肉の焼き肉乗せごはん・ベトナムのおかず)
Instagram: @nanathumori_0326
■MUUga
紹介文 | 新潟市在住。2017年より刺し子の製作を始める。刺し子は日本に古くから伝わる手芸です。伝統をポップに日常へ。
販売予定品目|刺し子のコースター、花ふきん、日本酒(四合瓶用)バッグなど
Instagram: @_muuga_
■長閑写真室
お店について | 上越市本町の町屋にある写真+ギャラリーです。『記録の、その先』を考えていく空間です。
販売予定品目|フレーム販売、四季折々の景色を落とし込んだ折り紙を用意します。当日は、折り紙で木々を作ったり、お山を作るワークショップを行います。
【ご予約なし・当日受付け】
Instagram: @nodoka_gallery
■Ojn Handmade Hut
お店について | 素朴であたたかく、暮らしの中に自然を感じていただけるような生活道具作りを目指している小さな木工房です。
販売予定品目|木の生活道具の販売と木工ワークショップ
・ワークショップ内容
木のネームプレートづくり
Instagram: @ojn_handmade_hut
■Lemmikki (レンミッキ)
お店について | アール・ブリュット作家:長田 匠・馬場 悠斗・渡部 龍典
3人のアートユニットです。楽しく温かみのある作品は心が弾み優しい気持ちにさせてくれます。あなたのlemmikki(お気に入り)を見つけてください。
販売予定品目 | 版画、ポストカード、オリジナルグッズ販売
Instagram: @lemmikki_j
■MYOKO UPCYCLE MARKET
お店について|妙高市を拠点とする山﨑建設が2022年にスタートさせたプロジェクト。空家再生・廃材活用・集落創生をミッションに掲げ、笑顔で住み続けられる上越妙高の未来に向かって走り続けています。
販売予定品目|廃材をアップサイクルした木製品と、そのベースとなっている無垢の建築廃材を展示販売。
Instagram: @yamazakikensetsu_upcycle
■京杦(kyosugi)
お店について|植物と暮らす。日々の暮らしに癒しを与えてくれる花や植物。特別な日の花たち。暮らしが楽しくなれたらいいなと、植物を通して提案しています。
販売予定品目|ドライフラワーリース、スワッグ、ブッダナッツなど
Instagram: @kyosugi_f1212
京杦さんから
冬から春へ季節が移りかわると共に卒入学・異動・引越しの時期とも重なり 3月はおくりものの季節。
大切な方へのおくりものや自分へのご褒美としてもくらしのおくりものを、お気に入りを見つけていただく機会になりますように。
ぜひ素敵なおくりものに出会いにいらしてくださいね。
────────────────────────
つながる市『くらしのおくりもの』
会期|3月10日(日)
時間|10:00-16:00
場所|無印良品 直江津 書籍売場
出店|aoiro、ALamp、restaurant TOUJOURS、七つ森、MUUga、長閑写真室 、Ojn Handmade Hut、Lemmikki (レンミッキ)、MYOKO UPCYCLE MARKET、京杦(kyosugi)
主催|京杦(kyosugi)
お問合せ|無印良品 直江津(TEL:025-520-7591)
────────────────────────
【つながる市】
つくる、つかう、たべる、まとう。
直江津で、人とモノがつながる場をつくりました。
地元を愛し、地場素材をいかし、ひたむきにモノづくりをするローカルヒーローたちを通して、地域の魅力を再発見しませんか。
『つながる市』は、みんなで育む市場です。
無印良品 直江津