こんにちは、無印良品 直江津です。
2024年2月25日(日)に無印良品 直江津雁木通路下にて「海とつながる市」が開催されました。
今回のイベントは、糸魚川市にある新潟県立海洋高等学校 海洋生物研究部のみなさんと、ハンドメイドルアー工房 ピース☆クラフトさんが参加してくれる、わたしたちの身近にある「海」をテーマにしたつながる市です。
各ブースでは、チョウザメアクセサリーのワークショップが行われたり、作り手の方が商品への思いやこだわりを直接説明したり、来場者との交流を通して「海」への理解が深まりました。
海洋高校のみなさんによるチョウザメアクセサリーのワークショップでは、魚肉を出荷した際に廃棄されるチョウザメのウロコを活用して、オリジナルキーホルダーを作成しました。
天使の羽のようなウロコに自分の好きな色を着色し、パーツをつければ世界に一つだけのアクセサリーが完成しました。
その他にも「チョウザメってサメに似ているけどサメではないんですよ、淡水魚なので川に生息しているんです。」と元気いっぱいにお話してくれました。
ハンドメイドルアー工房 ピース☆クラフトの橋本さんは、ルアーのウッドを削る下地から一つ一つを手づくりし、
ルアーの形状や海中でのアクションを計算するなどこだわりが詰まったルアーが展示されていました。
なぜハンドメイドを作ろうと思ったのか質問すると
「海の中には、釣りで使ったたくさんのが残骸があります。地球に優しい釣り具はないのだろうか。
その当時、私には自分が使いたいと思うルアーがありませんでした。
じゃあ、自分で作ろうと思ったのがきっかけです。フローティングを調整し根がかりしにくく、
長い間愛着をもって大切に使い続けられるルアーを作りました。」とお話してくれました。
「海を守るために、自分にできることを考えたい。」
「作り手さんとの交流を通して、身近な海への関心が深まりました。」
などの声が聞かれました。
ご来場いただいたみなさまありがとうございました。
次回のつながる市は3月10日(日)『くらしのおくりもの つながる市』を開催予定です。どうぞお楽しみに。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。