こんにちは、無印良品 直江津 です。
桜の咲くころになり、ずいぶん暖かくなりました。
そして今年も3月から『なおえつ こどもLabo. -こどもたちのランドマーク-』が再開しました。
『こどもたちだけのコミュティスペースをつくろう』というテーマから生まれた、小学生が対象のイベントです。
『アソビトマナビ』と『ゴハン』の時間をみんなで一緒に過ごします。
毎月違ったテーマと夕ご飯のメニューです。
今回の『アソビトマナビ』は『三和牛乳とソフトクリームのおはなし』。
『ゴハン』は無印良品のバターチキンカレーです。
上越市三和区で牛乳の製造・販売をしている牛乳屋さん『三和牛乳』さんと、なおえつ良品食堂のソフトクリームとジェラートのお店『cremo ソンニャーレ』さんに、牛乳やソフトクリームのことを教えてもらいました。
写真や動画をみんなで見ながら『三和牛乳』の梨本さんご夫婦に乳牛のお世話の様子や搾乳の場面、牛乳をビンに詰めるまでを教えてもらいました。
参加したみんなから、たくさんの質問がありました。
「牛乳を作っていてうれしいことは何ですか」や「1日に牛乳はどれくらい採れますか」など、みんな『三和牛乳』さんのお仕事について興味津々でした。
みんなに飲んでもらおうと『三和牛乳』さんが牛乳を持って来て下さいました。
とっても美味しくて、1人で3本飲んだ人もいましたよ。
『三和牛乳』さん、ごちそうさまでした。
『cremo ソンニャーレ』さんからは、牛乳からどうやってソフトクリームを作るかを教えてもらいました。
牛乳に材料を混ぜて、冷やしてかき混ぜて、手間暇かけて出来上がるそうです。
みんな、アイスが大好きだそう。
今日の『ゴハン』は無印良品のバターチキンカレー。
みんなで美味しくいただきました。
そしてみんなの楽しみ、『cremo ソンニャーレ』さんのソフトクリームの時間です。
牛乳のやさしい甘さを味わえるソフトクリームにみんな大喜びでした。
『cremo ソンニャーレ』さん、ごちそうさまでした。
みんなの成長は早いもので、今回、3月で卒業する6年生がいました。
卒業おめでとうございます。
中学生になっても、また顔を見せて下さいね。
次回の『なおえつ こどもLabo. -こどもたちのランドマーク-』は4月末に予定しています。
小学生のみなさん、そして4月から小学生になるみなさん、ぜひ参加してみて下さいね。
無印良品 直江津
-----
無印良品 直江津 インスタグラム
URL :https://instagram.com/muji_naoetsu