直江津

【直江津】「4周年祭」まであと7日|7月19日(金)-21日(日)無印良品 直江津4周年祭  

名人ワークショップが開催されます

イベント・地域情報/イベント

2024/07/12

こんにちは、無印良品 直江津です。

無印良品 直江津は7月20日㈯にオープン4周年を迎えます。

7月19日(金)-21日(日)の3日間、無印良品 直江津では「無印良品 直江津 4周年祭」を開催します。

感謝の気持ちを詰め込んだたくさんの企画をご用意しましたので、楽しみにお待ちください。
 
 
「4周年祭」まであと7日の本日は、21日(日)に開催される、地元のプロに教わろう「名人ワークショップ」を紹介します。
 
無印良品 直江津のシェアキッチンで、うどん屋さんの鶴越さんからピザ作りを、こそば亭さんからは蕎麦打ちを教わるワークショップがあります。
 
ピザ作りのお知らせです。
 
蕎麦打ち体験のお知らせです。

 
■地元のプロに教わろう「名人ワークショップ」
日時:21日|日|10:30 - 18:00
場所:2F - シェアキッチン
内容:
鶴越さんに教えてもらうピザ作り
(予約URL)https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=11863
①10:30~11:15 ②11:30~12:15 ③12:30~13:15
※ピザ作りは各回の定員は4名です。

 
こそば亭さんに教えてもらう蕎麦打ち教室
(予約URL)https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=11867
①16:00~16:45 ②17:00~17:45
 ※蕎麦打ち体験は各回3組(※1組5名まで)です。



讃岐うどん房鶴越の店主さんはキッチンカー「もぐら号」で美味しいピザを作っています。
うどん屋さんならではの香川県産小麦をベースに杉田味噌店様の2百年にわたって受け継がれてきた糀を使い、ふわふわモチモチ生地のピザを作られています。
 
モグラピザさん
 
ピザ作りの様子。


 こそば亭さんは、新潟県妙高市で幻の在来種そば「こそば」を使った日本蕎麦のお店です。
週間文春取り寄せ蕎麦ランキングで1位を取得、またミシュランガイド2020新潟版ビブグルマンを受賞されました。
 
こそば亭さんです。
 
こそば亭さんのお蕎麦



 
こそば亭さんと鶴越さんから蕎麦打ちやピザ作りを教わって、美味しく楽しい思い出を作りませんか。
 
ピザ作りと蕎麦打ち体験への参加は、予約をしていただき、ピザ作りは各回の定員は4名で、
蕎麦打ち体験は各回3組(※1組5名まで)となっています。
 
みなさんからのご予約をお待ちしています。
 
 
-----
 
 
2020年の夏、オープンした無印良品 直江津。
「くらしの真ん中」で地域とつながり、地域のお役に立ちたいという思いでスタートを切り、2024年7月20日で4周年を迎えます。
地域の魅力を再発見しながら、無印良品 直江津のことを改めて知っていただく機会にできたらと思っています。
みんなで楽しむ3日間。ぜひお出かけください。
 
-----
 
直江津ショッピングセンター リニューアル4周年祭
会期|2024年7月19日|金| - 21日|日|(3日間)
時間|10:00〜17:00 ※コンテンツによって異なります。
会場|無印良品 直江津
お問い合せ|無印良品 直江津 025-520-7591
 
無印良品 直江津

 
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→