直江津

【直江津】7月28日(月)『なおえつ こどもLabo. -こどもたちのランドマーク- 夏休み特別編』開催のお知らせ

00-メイン

イベント・地域情報/イベント

2025/07/23

こんにちは、無印良品 直江津です。
7月28日(月)の14:00~16:00、『なおえつ こどもLabo. -こどもたちのランドマーク- 夏休み特別編』を開催します。

小学生を対象とした『こどもたちだけのコミュニティスペースをつくろう』というテーマから生まれた、『アソビトマナビ』の時間と『ゴハン』の時間を、集まったみんなで一緒に過ごすイベントです。
毎月最終の月曜日の放課後、無印良品 直江津で16時から開催していていますが、今回は夏休み特別編でお出かけこどもラボ。

今回の内容はこちらです。
直江津港で、海上保安庁 上越海上保安署のおしごとを見学・体験してみます。
 
01-1

申込みはこちらから>>
https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=16854

■アソビトマナビ:上越海上保安署へ行ってみよう(先生:海上保安庁 上越海上保安署のみなさん)
・巡視艇たつぎりの船内見学
・海上保安庁のおしごと紹介

■ゴハン:今回は夏休み特別編のため、ゴハンはありません。

■タイムスケジュール
13:45 - 受付開始(集合)
14:00 - アソビトマナビの時間
16:00 - 終了

【ご確認ください】
※「おでかけ」こどもLabo.です。 開催場所は無印良品 直江津ではありませんのでご注意ください。
※13:45に、佐渡汽船 直江津港ターミナルにお越しください。
※保護者の方からの送り迎えをお願いします。
※参加できるのは小学生です。大人の方の参加はできません。
※参加費は、当日現金でお支払いください。
※屋外で過ごす時間もあります。各自熱中症対策をお願いします。

■対象|小学生
■定員|20名※先着順
■場所|佐渡汽船 直江津港ターミナル、佐渡汽船JF岸壁
■参加費|500円(消費税込)※うみまちのマナビヤ会員は無料
■持ち物|水筒、帽子

■参加方法(事前申込)
申込みはこちらから>>
https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=16854
①MUJI Passportアプリ(または電話)からお申し込みください
②お申し込みを確認後、無印良品 直江津(025-520-7591)よりお電話いたします(確認や連絡事項)
③当日受付時に参加申込書をご記入いただき、参加費をお支払いください(申込書の記入は今年度初めて参加する方のみ)

-----

海上保安庁とは、海の警察、消防、行政機関としての役割を担う組織です。
上越海上保安署は上越市・柏崎市・糸魚川市など新潟県南部の地域を担当しています。
直江津港(上越市)には、多くの貨物船が入港するほか、日本海拠点港(液化天然ガス部門)に指定されているなど、重要な港となっています。
https://www.kaiho.mlit.go.jp/

今回の「なおえつ こどもLabo.」では、現地で海上保安業務についてのおはなしや、巡視艇「たつぎり」の船内・甲板見学、ロープワークなど、海上保安庁 上越海上保安署の皆さんから教えていただきますよ。
02-2

夏休み限定の「おでかけ なおえつ こどもLabo.」です。
普段ではなかなか体験できない内容なので、ぜひ参加してみてくださいね。

-----

『なおえつ こどもLabo. -こどもたちのランドマーク- vol.24 夏休み特別編』
■開催日:7月28日|月|
■時間:14:00-16:00(集合:13:45)
■場所:無印良品 直江津 Open MUJI
■対象:小学生
■定員:20名※先着順
■参加費:500円(消費税込)※うみまちのマナビヤ会員は無料
■持ち物:水筒、帽子

■お問い合わせ:無印良品 直江津(025-520-7591)
※内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

無印良品 直江津

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→