直江津
【直江津】1月22日(土)・23日(日)『つながる市』開催のお知らせ
2022/01/19
こんにちは、無印良品 直江津 です。
無印良品 直江津 では、1月22日(土)・23日(日)の10:00~17:00、『つながる市』を開催します。
今回の『つながる市』出店者はこちらの皆さんです。
■ナチュラルベーカリーしましま上越
お店について|直江津エリアにあるアットホームラボという住宅会社の敷地内にお店があり、国産の素材を使った無添加生地のパンをご提供しております。お子様からお年寄りまでみんなが安心して食べられるパンをぜひ手に取っていただけますと幸いです。
提供商品|しましま模様のさくふわメロンパン、バターが香るクロワッサン、三温糖使用の自家炊きクリームパン、おいもがゴロっと入ったおさつホワイトなど
お店の方から|身体にやさしいものはみんながうれしい。無添加の生地、国産の材料を使うしましまのパンはどんな方にも安心できるものを提供しています。毎日食べても飽きないパンを目指し、ひとつひとつ生地から手作りした優しい味をぜひご賞味ください。
HP|https://www.athomelabo.jp/arch-front/shimashima/
instagram|https://www.instagram.com/panda_shima/
■DES AMIS INTIMES (デザミアンティム)
お店について|上越市東雲町にあるビストロです。新鮮な地元上越産の野菜をたっぷりと使い、ワイン片手にワイワイ気軽に楽しめるフレンチをご提供しています。
提供商品|キッシュ、パテ・ド・カンパーニュ、上越野菜のサラダ、ランチボックス、焼き菓子
お店の方から|お店で人気の前菜メニューをご用意します。ぜひご自宅でもお楽しみください。
Instagram|https://www.instagram.com/desamisintimes/
■おぎのThai食堂 fromざらいつ
お店について|特製中華そばと、タイ料理、ナチュラルワインが楽しめるお店『a table called the LiGHTs (通称ざらいつ)』の店主で、本場タイを数ヶ月に渡り放浪したおぎのが、あの時美味しかった屋台や食堂の味を思い出し、まずは、2品をご用意しました~!
提供商品|海老と鶏ひき肉、茄子のヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)(600円)、ガイ・ヤーン&ジャスミンライス(タイ風鶏肉照り焼き)(1000円)
お店の方から|ヤムウンセンは海老と茄子がたっぷり、ちょい辛く甘酸っぱく味付けした春雨サラダです。数種類のハーブ、パクチーもたっぷり合わせてどうぞ。数種類のタイ調味料とスパイスで味付けした焼き鶏、ガイ・ヤーン。ライムを絞って、香りの良いジャスミンライスと合わせて野菜ももりもり、ボリューム満点です!
Instagram|https://www.instagram.com/a_table_called_the_lights/
■松風園 藤作
お店について|明治創業の直江津の日本料理店。地物の食材を使い四季の味覚をたっぷり楽しめる会席料理や手頃なランチもご用意しております。全室個室対応でカジュアルな会食から宴会、接待、慶弔などさまざまなシーンに対応。高田に姉妹店の和ダイニング藤作と藤作別館もございます。
提供商品|玉子焼き(1本880円・ハーフ440円)、玉子豆腐(1個330円)、ほか
お店の方から|一般家庭では出せない高火力で板前の技量によって手早く焼き上げられた『玉子焼き』は、空気を含ませることでふわふわの食感で、時間が経っても柔らかさを感じることができます。余分な添加物は一切加えず、秘伝の蜜のみで仕上げた玉子焼きは甘味があり子どもから大人まで好まれる味わいです。
『TBSバナナマンのせっかくグルメ』で紹介された藤作別館のランチに含まれている『玉子豆腐』は、日本料理ならではの鰹節と昆布の一番出汁を使用し鰹と昆布の香り豊かに仕上げております。丁寧に裏ごしされ、つるんとした食感もお楽しみいただけます。
HP|https://shofu.info
Instagram|
松風園藤作 https://instagram.com/shofuen_tosaku/
藤作別館 https://instagram.com/tousaku.bekkan/
和ダイニング藤作 https://instagram.com/wadining.tousaku/
■山川製菓店(22日のみ)
お店について|直江津三・八朝市通りにある老舗和菓子店。和菓子だけでなく、洋菓子やバースデーケーキなど、店主が作り出す多彩なお菓子が人気です。
提供商品|浜の番長、ライオンまんじゅう(2ヶ入)、いちご大福、シャインマスカット大福
お店の方から|どら焼きにクルミ入りのバタークリームと黄身あんを包んだ求肥をサンドした、看板商品の『浜の番長』や、三八朝市限定で販売している『ライオンまんじゅう』をつながる市に限定パックでお持ちします。フルーツ大福もお楽しみに。
■studio anello(22日のみ)
お店について|栄養士として仕事をする中で、食物アレルギーに悩む子どもたちを多くみてきたことをきっかけに、「誰もが一緒に食べられる料理を作りたい」との思いを抱き、『植物性材料でつくるお菓子』を作っています。
販売商品|植物性材料でつくるお菓子(米粉入りプレーンクッキー、米粉入りチャイクッキー、生姜とローズマリーのクッキー、ビスコッティアーモンド、ブラックペッパークッキー、自家製酵母で作るグラノーラ、自家製酵母で作るバナナケーキ、ガトーショコラ、アップルパイ)
お店の方らか|植物性材料でつくるお菓子とは、洋菓子によく使用されるバター、生クリーム、卵などの動物性食材や白砂糖を使わずに作るお菓子です。食物アレルギー(卵、乳製品)があって市販のものが食べられない方、ヴィーガンの方、また健康を気遣う方にも喜んでいただけるお菓子です。
Instagram|https://www.instagram.com/anello_makiko214/
■農業ガール(22日のみ)
お店について|「家族の健康を支える人を応援したい」支える… 応援したい…ささえる、ささ…エール。“SasaYell”を合言葉に念願叶って畑を借りて小さな農業始めました。味はもちろん、見た目にもこだわって。 選ぶのも料理するのも、 食事を出すのも楽しくなるような野菜を作っています。
販売商品|アスパラ菜、茎ブロッコリー、雪下人参、他
お店の方から|上越の寒さを生かし、甘味たっぷりの野菜たちをぜひ味わって欲しいです!
Instagram|https://www.instagram.com/agri_girl/
■直江津を味わうお店 鳥まん (23日のみ・15時~販売開始予定)
お店について|直江津駅前 八坂神社参道で、屋台より始まった居酒屋です。創業70年余り『直江津を味わう』をモットーに上越の味を含め多彩な料理を提供。ランチ、夜のお食事、個室宴会、テイクアウト等、様々なご利用でお楽しみください。
提供商品|名物餃子・4個入(550円)、ジャンボ玉子焼き(700円)、昔ながらの焼き鳥・5本入り(850円)、生餃子・10個入(1000円)※要冷蔵
お店の方から|当店の人気TOP3をご用意しました。一番人気の『名物餃子』、出汁入りL玉8個を使用した『玉子焼き』、屋台からの味を引き継ぐ特製タレの『焼き鳥』をどうぞご賞味ください。
Instagram|https://www.instagram.com/toriman0255431515/
皆さん、上越や近隣エリアを拠点に活動をされている方ばかりです。
地元でモノを作り、売っている地域の人の顔を見て、お話しして、そのモノに込められた「思い」に直に触れてみてください。
そうして手に入れたモノを使うたび、見るたび、その「思い」を思い出す。
地域の魅力を再発見し、直江津をもっと好きになる。
週末は、無印良品 直江津 の『つながる市』で、「人」や「思い」を感じてみてください。
商品がなくなり次第終了です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
-----
つながる市
会期|1月22日(土)・23日(日)
時間|10:00-17:00
会場|無印良品 直江津 書籍売場・雁木通路下
出店|ナチュラルベーカリーしましま上越 / デザミアンティム / おぎのThai食堂 fromざらいつ / 松風園 藤作(22日のみ) / 山川製菓店(22日のみ) / studio anello(22日のみ) / 農業ガール(22日のみ) / 直江津を味わうお店 鳥まん(23日のみ)
────────────────────────
【つながる市】
つくる、つかう、たべる、まとう。
直江津の人とモノがつながる場をつくりました。
地元を愛し、地場素材をいかし、ひたむきにモノづくりをするローカルヒーローたちを通して、地域の魅力を再発見しませんか。
『つながる市』は、みんなで育む市場です。
-----
■■ 出店者さま募集 ■■
無印良品 直江津の『つながる市』では、出店者さまを募集しています。
出店されたい方は、ぜひ無印良品 直江津のイベント担当までご相談ください。
無印良品 直江津 025-520-7591
なお、出店には審査があります。
ご希望に添えずご出店いただくことができない場合もありますので、予めご了承ください。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
無印良品 直江津 では、1月22日(土)・23日(日)の10:00~17:00、『つながる市』を開催します。
今回の『つながる市』出店者はこちらの皆さんです。
■ナチュラルベーカリーしましま上越
お店について|直江津エリアにあるアットホームラボという住宅会社の敷地内にお店があり、国産の素材を使った無添加生地のパンをご提供しております。お子様からお年寄りまでみんなが安心して食べられるパンをぜひ手に取っていただけますと幸いです。
提供商品|しましま模様のさくふわメロンパン、バターが香るクロワッサン、三温糖使用の自家炊きクリームパン、おいもがゴロっと入ったおさつホワイトなど
お店の方から|身体にやさしいものはみんながうれしい。無添加の生地、国産の材料を使うしましまのパンはどんな方にも安心できるものを提供しています。毎日食べても飽きないパンを目指し、ひとつひとつ生地から手作りした優しい味をぜひご賞味ください。
HP|https://www.athomelabo.jp/arch-front/shimashima/
instagram|https://www.instagram.com/panda_shima/
■DES AMIS INTIMES (デザミアンティム)
お店について|上越市東雲町にあるビストロです。新鮮な地元上越産の野菜をたっぷりと使い、ワイン片手にワイワイ気軽に楽しめるフレンチをご提供しています。
提供商品|キッシュ、パテ・ド・カンパーニュ、上越野菜のサラダ、ランチボックス、焼き菓子
お店の方から|お店で人気の前菜メニューをご用意します。ぜひご自宅でもお楽しみください。
Instagram|https://www.instagram.com/desamisintimes/
■おぎのThai食堂 fromざらいつ
お店について|特製中華そばと、タイ料理、ナチュラルワインが楽しめるお店『a table called the LiGHTs (通称ざらいつ)』の店主で、本場タイを数ヶ月に渡り放浪したおぎのが、あの時美味しかった屋台や食堂の味を思い出し、まずは、2品をご用意しました~!
提供商品|海老と鶏ひき肉、茄子のヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)(600円)、ガイ・ヤーン&ジャスミンライス(タイ風鶏肉照り焼き)(1000円)
お店の方から|ヤムウンセンは海老と茄子がたっぷり、ちょい辛く甘酸っぱく味付けした春雨サラダです。数種類のハーブ、パクチーもたっぷり合わせてどうぞ。数種類のタイ調味料とスパイスで味付けした焼き鶏、ガイ・ヤーン。ライムを絞って、香りの良いジャスミンライスと合わせて野菜ももりもり、ボリューム満点です!
Instagram|https://www.instagram.com/a_table_called_the_lights/
■松風園 藤作
お店について|明治創業の直江津の日本料理店。地物の食材を使い四季の味覚をたっぷり楽しめる会席料理や手頃なランチもご用意しております。全室個室対応でカジュアルな会食から宴会、接待、慶弔などさまざまなシーンに対応。高田に姉妹店の和ダイニング藤作と藤作別館もございます。
提供商品|玉子焼き(1本880円・ハーフ440円)、玉子豆腐(1個330円)、ほか
お店の方から|一般家庭では出せない高火力で板前の技量によって手早く焼き上げられた『玉子焼き』は、空気を含ませることでふわふわの食感で、時間が経っても柔らかさを感じることができます。余分な添加物は一切加えず、秘伝の蜜のみで仕上げた玉子焼きは甘味があり子どもから大人まで好まれる味わいです。
『TBSバナナマンのせっかくグルメ』で紹介された藤作別館のランチに含まれている『玉子豆腐』は、日本料理ならではの鰹節と昆布の一番出汁を使用し鰹と昆布の香り豊かに仕上げております。丁寧に裏ごしされ、つるんとした食感もお楽しみいただけます。
HP|https://shofu.info
Instagram|
松風園藤作 https://instagram.com/shofuen_tosaku/
藤作別館 https://instagram.com/tousaku.bekkan/
和ダイニング藤作 https://instagram.com/wadining.tousaku/
■山川製菓店(22日のみ)
お店について|直江津三・八朝市通りにある老舗和菓子店。和菓子だけでなく、洋菓子やバースデーケーキなど、店主が作り出す多彩なお菓子が人気です。
提供商品|浜の番長、ライオンまんじゅう(2ヶ入)、いちご大福、シャインマスカット大福
お店の方から|どら焼きにクルミ入りのバタークリームと黄身あんを包んだ求肥をサンドした、看板商品の『浜の番長』や、三八朝市限定で販売している『ライオンまんじゅう』をつながる市に限定パックでお持ちします。フルーツ大福もお楽しみに。
■studio anello(22日のみ)
お店について|栄養士として仕事をする中で、食物アレルギーに悩む子どもたちを多くみてきたことをきっかけに、「誰もが一緒に食べられる料理を作りたい」との思いを抱き、『植物性材料でつくるお菓子』を作っています。
販売商品|植物性材料でつくるお菓子(米粉入りプレーンクッキー、米粉入りチャイクッキー、生姜とローズマリーのクッキー、ビスコッティアーモンド、ブラックペッパークッキー、自家製酵母で作るグラノーラ、自家製酵母で作るバナナケーキ、ガトーショコラ、アップルパイ)
お店の方らか|植物性材料でつくるお菓子とは、洋菓子によく使用されるバター、生クリーム、卵などの動物性食材や白砂糖を使わずに作るお菓子です。食物アレルギー(卵、乳製品)があって市販のものが食べられない方、ヴィーガンの方、また健康を気遣う方にも喜んでいただけるお菓子です。
Instagram|https://www.instagram.com/anello_makiko214/
■農業ガール(22日のみ)
お店について|「家族の健康を支える人を応援したい」支える… 応援したい…ささえる、ささ…エール。“SasaYell”を合言葉に念願叶って畑を借りて小さな農業始めました。味はもちろん、見た目にもこだわって。 選ぶのも料理するのも、 食事を出すのも楽しくなるような野菜を作っています。
販売商品|アスパラ菜、茎ブロッコリー、雪下人参、他
お店の方から|上越の寒さを生かし、甘味たっぷりの野菜たちをぜひ味わって欲しいです!
Instagram|https://www.instagram.com/agri_girl/
■直江津を味わうお店 鳥まん (23日のみ・15時~販売開始予定)
お店について|直江津駅前 八坂神社参道で、屋台より始まった居酒屋です。創業70年余り『直江津を味わう』をモットーに上越の味を含め多彩な料理を提供。ランチ、夜のお食事、個室宴会、テイクアウト等、様々なご利用でお楽しみください。
提供商品|名物餃子・4個入(550円)、ジャンボ玉子焼き(700円)、昔ながらの焼き鳥・5本入り(850円)、生餃子・10個入(1000円)※要冷蔵
お店の方から|当店の人気TOP3をご用意しました。一番人気の『名物餃子』、出汁入りL玉8個を使用した『玉子焼き』、屋台からの味を引き継ぐ特製タレの『焼き鳥』をどうぞご賞味ください。
Instagram|https://www.instagram.com/toriman0255431515/
皆さん、上越や近隣エリアを拠点に活動をされている方ばかりです。
地元でモノを作り、売っている地域の人の顔を見て、お話しして、そのモノに込められた「思い」に直に触れてみてください。
そうして手に入れたモノを使うたび、見るたび、その「思い」を思い出す。
地域の魅力を再発見し、直江津をもっと好きになる。
週末は、無印良品 直江津 の『つながる市』で、「人」や「思い」を感じてみてください。
商品がなくなり次第終了です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
-----
つながる市
会期|1月22日(土)・23日(日)
時間|10:00-17:00
会場|無印良品 直江津 書籍売場・雁木通路下
出店|ナチュラルベーカリーしましま上越 / デザミアンティム / おぎのThai食堂 fromざらいつ / 松風園 藤作(22日のみ) / 山川製菓店(22日のみ) / studio anello(22日のみ) / 農業ガール(22日のみ) / 直江津を味わうお店 鳥まん(23日のみ)
────────────────────────
【つながる市】
つくる、つかう、たべる、まとう。
直江津の人とモノがつながる場をつくりました。
地元を愛し、地場素材をいかし、ひたむきにモノづくりをするローカルヒーローたちを通して、地域の魅力を再発見しませんか。
『つながる市』は、みんなで育む市場です。
-----
■■ 出店者さま募集 ■■
無印良品 直江津の『つながる市』では、出店者さまを募集しています。
出店されたい方は、ぜひ無印良品 直江津のイベント担当までご相談ください。
無印良品 直江津 025-520-7591
なお、出店には審査があります。
ご希望に添えずご出店いただくことができない場合もありますので、予めご了承ください。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。