こんにちは、無印良品 直江津です。
本日2月20日(木)より、「直江津小学校の児童が考えた『シャークカレー』」を発売します。
無印良品14店舗(新潟県・長野県・東京都)、上越エリア郵便局94局(長野県諏訪郵便局含む)、ニシキヤキッチン5店舗(宮城県・東京都)、新潟情報館THE NIIGATA(銀座)での販売です。
直江津小学校の5年生と共に取り組んだ「シャークカレー」開発プロジェクトが、ついに実を結びました。このプロジェクトは、子どもたちが地元・直江津を盛り上げるために「直江津らしいカレーを作りたい」という熱い思いから始まりました。
プロジェクトの始まり
最初のミーティングでは、子どもたちが直江津の特産品や食文化について調査し、地元の魅力を詰め込んだカレーのアイデアを出し合いました。その中で、上越地域には昔からサメを食べる文化があることに着目し、「シャークカレー」のコンセプトが生まれました。
試作と味の追求
子どもたちは、にしき食品さんと協力し、3回の試作試食会を実施しました。サメ肉に合う和だしをベースに、具材には大きめにカットしたじゃがいも、たまねぎ、そしてヨシキリザメの肉を使用しました。さらに、上越市が古くから発酵食品の製造が盛んなことから、山本味噌醸造場さんの味噌を隠し味に加え、カレーソースに深みを持たせました。子どもたちはスパイスの配合や辛さのバランスにもこだわり、子どもから大人まで楽しめる絶妙な味わいを追求しました。
パッケージデザインと価格設定
パッケージデザインでは、直江津の海と空、そしてサメを象徴する大きなヒレのイラストを取り入れました。商品名は「直江津小学校の児童が考えたシャークカレー」とし、文字や色合いも子どもたちが手がけました。
価格設定の授業では、「原価」と「利益」について学び、具材のボリューム感や美味しさを多くの人に味わってもらいたいという思いから、550円(税込)に決定しました。
販売準備と店頭プロモーション
店頭での販売に向けて、子どもたちは無印良品が大切にしている売り場作りのポイントを学び、自分たちのアイデアを盛り込んだポップを作成しました。
無印良品 直江津では、売り場作りから販売まで、子どもたちが主体となって取り組みました。ぜひお店にお越しの際は、彼らの力作をご覧ください。
本日2月20日(木)11:00〜、『シャークカレー』を開発した直江津小学校5年生の児童の皆さんが、無印良品 直江津の店頭にて、対面販売を行います。
子どもたちの手から、直接、彼らの思いを受け取ってください。
-----
■直江津小学校5年生児童たちによる販売会
日時|2月20日(木)11:00~ ※約1時間程度を予定
場所|無印良品 直江津店頭
販売店舗|無印良品14店舗(新潟県・長野県・東京都)、上越エリア郵便局94局(長野県諏訪郵便局含む)、ニシキヤキッチン5店舗(宮城県・東京都)、新潟情報館THE NIIGATA(銀座)
価格: 550円(税込)
全国販売日2025年2月20日(木)
お問い合わせ|無印良品 直江津 025-520-7591
-----
この『シャークカレー』を通じて、直江津の魅力を多くの方に知っていただければうれしいです。
ご来店、お待ちしております。
無印良品 直江津