直江津
【直江津】新しいコーヒーと過ごす毎日。

2024/03/16
こんにちは、無印良品 直江津です。
暖かい日も増え、春を迎える準備を進める方もいらっしゃるかと思います。
今回はリニューアルした『オリジナルブレンドコーヒー』を紹介します。
酸味や苦みなどの好み、気分や飲むタイミングに合わせて選べる、お豆本来の甘みやコクが楽しめるコーヒーになっています。
リニューアルしたコーヒーは「ライトテイスト」、「ミディアムテイスト」、「ダークテイスト」の3種類です。

やさしい甘みと酸味・すっきりした後味が特徴の「ライトテイスト」は朝の目覚めに。
ほど良い苦みと酸味でバランスのとれた味わいの「ミディアムテイスト」は日中のリフレッシュしたい時に合わせて。
深煎りの香ばしさとキレのある苦みが楽しめる「ダークテイスト」は午後のほっと一息つく際におすすめです。

「ライトテイスト」はブラジルとグアテマラの豆をブレンドし、「ミディアムテイスト」はブラジル、エチオピア、グアテマラの豆を合わせ、どちらもブラックで飲むのがおすすめです。
「ダークテイスト」はブラジルとインドネシアの豆をブレンド。
カフェオレにしたり、ブラックで飲むのがおすすめです。
それぞれ、豆・粉・1杯用ドリップから選べます。

1杯用 ドリップは個装なので、気軽に飲み比べができますね。
実際にコーヒーを淹れました。
まずは一杯用のドリップコーヒーから。

時間がない時でもサッと手軽にコーヒーが飲めて良いと思います。

次に耐熱ガラスのサーバーとステンレスのドリッパー、コーヒーフィルターを使って粉のコーヒーをドリップしました。

こちらのドリッパーはマグカップに直接のせてもドリップできます。
そしてドリッパーにある穴から、お湯をどのくらい注いでいるかを見ることができます。
ドリッパーの隙間から、コーヒーの抽出の様子が見えます。
それを何気なく見つめるのも心和む時間かもしれません。

それぞれの味わいはどうか試飲しました。

「ライトテイスト」は爽やかな香りですっきりした酸味が味わえました。
「ミディアムテイスト」は酸味と苦みのバランスがちょうど良く、飲みやすいなという印象です。
「ダークテイスト」はしっかりとした苦みがあり、甘いお菓子にぴったりだろうなと感じました。
それぞれのコーヒーとお菓子とのペアリングを紹介します。
「ライトテイスト」はドライフルーツの爽やかな味わいを引き立ててくれるためドライフルーツミックスや不揃いホワイトチョコがけイチゴが、 「ミディアムテイスト」はキャラメルのやさしい甘みによく合うので、ストロープワッフルやフロランタンがおすすめです。
「ダークテイスト」はナッツの香ばしさやバターの香りを引きたててくれるので、ブールドネージュや発酵バターバウムと一緒にぜひお試しください。
無印良品 直江津のスタッフが選んだコーヒーと一緒に味わってほしいおすすめのお菓子を紹介します。
洋菓子から、ナッツや和菓子まであります。

上の写真で、それぞれのコーヒー近くにあるお菓子を選び、自分の好きな組み合わせを見つけてみてくださいね。
おいしくコーヒーを淹れるための雑貨もたくさん揃っています。

温度調整機能付きの電気ケトルや耐熱ガラスのサーバー、ステンレスのドリッパーやステンレスコーヒースクープなど、コーヒーを淹れるための道具もぜひご覧ください。
新しいコーヒーが、みなさんの生活に彩を添えてくれますように。
-----
無印良品 直江津 インスタグラム
URL :https://instagram.com/muji_naoetsu
