直江津
【直江津】十五夜のお供に|秋のお菓子

2025/10/02
こんにちは、無印良品 直江津です。
2025年の十五夜は、10月6日です。
十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝する行事です。
今回は、十五夜に月を眺めながらいただきたいお菓子をご紹介します。
まずは、十五夜に欠かせない食べ物といえば、月見団子です。
中のみたらし餡がとろっと美味しい「みたらしだんご」
冷凍保存で1個ずつ取り出せるのもいいですね。
お月見にぴったりな和菓子から、
やさしい甘さの「栗まんじゅう」と、しっとり仕上げた「安納芋まんじゅう」と、一口サイズが嬉しい「大袋 和菓子ミックス」
それぞれ個包装になっていて、ちょっとしたおやつにも便利です。
秋の素材を楽しむ焼き菓子からは、
「かぼちゃのクッキー」「さつまいもクッキー」
それぞれ素材のコクが引き立ち、お茶と一緒にいただきたいおかしです。
上記で紹介したお菓子以外にも、季節限定商品はまだまだあります。
「紅はるかの芋どら焼き」紅はるかを皮ごと餡と一緒に炊き込んだ濃厚な芋あんを、しっとりとした生地で挟みました。
「おうちで味わうカフェメニュー メープルマロンラテ」
お湯でサッと溶かすだけで、手軽にカフェメニューが味わえます。
月を愛でながら、秋のお菓子とともに、ゆったりとしたひとときを。
店頭では、週末を中心におすすめ商品の試食会も行っています。
ぜひ秋のお菓子をお試しくださいね。
2025年の十五夜は、10月6日です。
十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝する行事です。
今回は、十五夜に月を眺めながらいただきたいお菓子をご紹介します。
まずは、十五夜に欠かせない食べ物といえば、月見団子です。
中のみたらし餡がとろっと美味しい「みたらしだんご」
冷凍保存で1個ずつ取り出せるのもいいですね。



お月見にぴったりな和菓子から、
やさしい甘さの「栗まんじゅう」と、しっとり仕上げた「安納芋まんじゅう」と、一口サイズが嬉しい「大袋 和菓子ミックス」
それぞれ個包装になっていて、ちょっとしたおやつにも便利です。




秋の素材を楽しむ焼き菓子からは、
「かぼちゃのクッキー」「さつまいもクッキー」
それぞれ素材のコクが引き立ち、お茶と一緒にいただきたいおかしです。


上記で紹介したお菓子以外にも、季節限定商品はまだまだあります。
「紅はるかの芋どら焼き」紅はるかを皮ごと餡と一緒に炊き込んだ濃厚な芋あんを、しっとりとした生地で挟みました。

「おうちで味わうカフェメニュー メープルマロンラテ」
お湯でサッと溶かすだけで、手軽にカフェメニューが味わえます。

月を愛でながら、秋のお菓子とともに、ゆったりとしたひとときを。
店頭では、週末を中心におすすめ商品の試食会も行っています。
ぜひ秋のお菓子をお試しくださいね。

← 前の記事へ
← 前の記事へ