直江津
【直江津】書くことで見える私|新商品 ノート各種

2025/10/15
こんにちは、無印良品 直江津です。
日が暮れるのが早くなり、夜の時間が少し長く感じる秋。
そんな静かな夜に、ゆっくりと自分と向き合う時間をつくってみませんか。
新しく登場したノートは、思いや考えを自由に書きとめることで、心を整えるお手伝いをしてくれます。
今回は、ノートの種類やおすすめの使い方を紹介していきます。
【A6ノート】
携帯性の高さが最大の魅力です。
瞬間のメモ、ひらめきスケッチなど、ポケットから取り出しやすいサイズ感です。
【A5ノート】
ゆとりと構成のためのキャンパス。
マインドマップや思考整理、プロジェクトノート、アートなどA5サイズの広さを活用して、余白を楽しめるサイズです。
①無地ノート
上下左右どこからでもつかえる装飾も罫線もない、無地のノートです。
・日記、瞑想記録、アイデアスケッチなど、枠にとらわれず自由に書けます
・切り貼りやスクラップ、コラージュとの相性も抜群です
②1コマ、2コマ ノート
1ページに1コマ、2コマの枠があり、日記を書いたりタイトルをつけて記録ができます。
・日々の出来事や気づきを、記録する
・行動ログ、目標リスト、買い物リスト、日々の食事をイラストに描いてみる
③方眼ノート
罫線よりも、縦横のガイドだけを持たせた方眼タイプ。
・手帳のようにスケジュールを描くフリータイム表をつくる
・グラフやチャートを書きやすく、感情の変化、睡眠・運動・習慣を可視化するトラッカーづくりに
④マンスリー、ウィークリーノート
自分で日付を書き込んで、いつからでも使い始められるフリータイプなスケジュール帳です。
・日々の出来事からスケジュール管理などにつかえます
・日付が入っていないので、いつでもはじめられて自分のペースで記録を楽しめます
〈自分と向き合うツールとして使うコツ〉
1.定期的に振り返る時間をとる
2.ルール化しすぎない
3.テーマを決めて使い分ける
4.ビジュアル(絵)を取り入れる
5.長く育てる観点を持つ
ノートと一緒に使える手帳カバーや収納ケースなど、アイテムも多く取り揃えています。
店頭で、ノートと好きなケースやペンなどと組み合わせて、自分だけのノートを作るのも楽しいですね。
ゆっくりと過ぎていく秋の夜。
新しいノートとともに、自分と向き合う時間をはじめてみませんか。
日が暮れるのが早くなり、夜の時間が少し長く感じる秋。
そんな静かな夜に、ゆっくりと自分と向き合う時間をつくってみませんか。
新しく登場したノートは、思いや考えを自由に書きとめることで、心を整えるお手伝いをしてくれます。
今回は、ノートの種類やおすすめの使い方を紹介していきます。

【A6ノート】
携帯性の高さが最大の魅力です。
瞬間のメモ、ひらめきスケッチなど、ポケットから取り出しやすいサイズ感です。

【A5ノート】
ゆとりと構成のためのキャンパス。
マインドマップや思考整理、プロジェクトノート、アートなどA5サイズの広さを活用して、余白を楽しめるサイズです。

①無地ノート
上下左右どこからでもつかえる装飾も罫線もない、無地のノートです。
・日記、瞑想記録、アイデアスケッチなど、枠にとらわれず自由に書けます
・切り貼りやスクラップ、コラージュとの相性も抜群です

②1コマ、2コマ ノート
1ページに1コマ、2コマの枠があり、日記を書いたりタイトルをつけて記録ができます。
・日々の出来事や気づきを、記録する
・行動ログ、目標リスト、買い物リスト、日々の食事をイラストに描いてみる


③方眼ノート
罫線よりも、縦横のガイドだけを持たせた方眼タイプ。
・手帳のようにスケジュールを描くフリータイム表をつくる
・グラフやチャートを書きやすく、感情の変化、睡眠・運動・習慣を可視化するトラッカーづくりに

④マンスリー、ウィークリーノート
自分で日付を書き込んで、いつからでも使い始められるフリータイプなスケジュール帳です。
・日々の出来事からスケジュール管理などにつかえます
・日付が入っていないので、いつでもはじめられて自分のペースで記録を楽しめます


〈自分と向き合うツールとして使うコツ〉
1.定期的に振り返る時間をとる
2.ルール化しすぎない
3.テーマを決めて使い分ける
4.ビジュアル(絵)を取り入れる
5.長く育てる観点を持つ



ノートと一緒に使える手帳カバーや収納ケースなど、アイテムも多く取り揃えています。
店頭で、ノートと好きなケースやペンなどと組み合わせて、自分だけのノートを作るのも楽しいですね。

ゆっくりと過ぎていく秋の夜。
新しいノートとともに、自分と向き合う時間をはじめてみませんか。

← 前の記事へ
← 前の記事へ