こんにちは。
無印良品 直江津 です。
前回に続き、親子で無印良品の「バレンタイン手づくりキット」を作ってみました。
今回は『自分でつくる チョコチップマフィンボリュームパック』です。
簡単アレンジで「くまさんマフィン」を作ります。
材料はこちら。
【材料】
・自分でつくる チョコチップマフィンボリュームパック
・てんさい糖ビスケット
・オレンジとショコラのクッキー
・国産素材でつくったクッキー かぼちゃ
・アレンジ ペンチョコ
・卵 2個
・牛乳 65mL(プレーン生地用 大さじ4(60mL)、ココア生地用 小さじ1(5mL))
・サラダ油 大さじ3(45mL)
【手順】
① ボウルに卵・牛乳大さじ4(60mL)・サラダ油を入れ、泡立て器で軽く混ぜます。
② 【プレーン生地】付属のマフィンミックスを加え、生地がやや白っぽくなるまでよく混ぜます。
③ 【ココア生地】別のボウルに②の生地の1/2を入れ、付属のココアパウダーと牛乳小さじ1(5mL)を加え、ダマがなくなるまで泡立て器でよく混ぜます。
④ プレーン生地をココア生地をマフィン型に半量ずつスプーンで入れ、竹串でマーブル模様になるように混ぜます。
⑤ トッピングのチョコチップをのせた後、アレンジ用のクッキーやペンチョコでくまさんのお顔を描いたり、てんさい糖ビスケットをのせたりしてアレンジします。
⑥ 180℃のオーブンで15分~23分焼けば、できあがり。
おいしくできたかな。作ってみてどうでしたか。
お母さん 「くまさんの『てんさい糖ビスケット』をのせるだけで一気にかわいくなりました。
小さい子でも簡単にできるので、おすすめです」
子ども 「クッキーやチョコチップをつまみ食いしながらできて、たのしかった!」
お菓子を食べながら、ゆったり作れるのも「おうちじかん」ならではですよね。
お母さん 「味はどう?おいしい?」
子ども 「とーってもおいしい!」
うーーん、この笑顔。楽しんでくれてよかったです。またいろいろ作ってみてね。
無印良品のお菓子をトッピングすれば、簡単アレンジも楽しめます。
デコレーションを工夫して、オリジナルスイーツを作ってみてください。
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。