直江津

【直江津】お花見シーズンにあう、華やかなお酒。

メイン

スタッフのおすすめ

2021/03/26

こんにちは。
無印良品 直江津 です。

今年はお花見も、「おうち近くの桜並木のお散歩」や「公園に行くついでにちょっとだけ」と考えている人が多いようです。
 
桜
スタッフのお気に入りお花見さんぽスポットは、五智にある『居多神社』前の坂道。桜とスイセンの花を同時に楽しめます。

外でお花見グルメを味わうのが難しい今年。家でゆっくり春気分を満喫できるお酒を味わうのはいかがでしょう。
なおえつ良品市場に並ぶのは、地元のお酒ばかり。
ワインなら、桜を感じられる鮮やかなピンク色の『岩の原葡萄園 すっきり甘口ロゼ マスカット・ベーリーA 2020』がおすすめです。
 
岩の原ワイン ロゼ
マスカット・ベーリーAのイチゴのように甘く華やかな香り、まろやかでふくらみのある味わい、すっきりとした後味が魅力。相性の良い「トマトベースの料理」や「デザート」とのマリアージュを楽しめます。

ここ数年で増えてきた「日本酒をベースにした梅酒」も2種類あります。
『雪中梅 梅酒』は、雪中梅をベースに、新潟県の特別栽培農産物認証を受けた、上越市名立区産のブランド梅『越の梅』を使用した梅酒。
 
雪中梅梅酒
さわやかな酸味、雑味の無いスッキリとした味わいです。

よしかわ杜氏の郷の『純米梅酒』は、甘さ控えめの梅酒なんだそう。
お酒は、永田農法で栽培した、吉川産の最高級酒米『山田錦』を100%使用した『有りがたし』の原酒を使用。
特別栽培認証取得の上越市名立区産完熟『越の梅』を漬け込んであります。
 
杜氏の郷梅酒
『有りがたし』は濃醇なので、焼酎の梅酒よりも少ない糖分でおいしく仕上がるのだとか。
さっぱりとした甘みと、爽やかでピュアな甘酸っぱさ、ふくよかな果実味で、食前酒にもぴったりです。

梅酒には、『不揃いひとくち焼きチーズ』や『ナッツ&ドライフルーツ』、『フランス産じゃがいも ポテトチップス』などが合うそう。
 
おつまみと梅酒

お花を飾って、なおえつ良品市場のお酒と無印良品のおつまみ・おやつを食べて。
おうちでお花見気分を味わってください。

無印良品 直江津

-----

MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
 
フォロワー

関連商品