こんにちは。
無印良品 直江津 です。
あと1週間ほどで母の日です。
今年はプレゼントに「プチ贅沢スイーツ」をプラスして、日ごろの感謝の気持ちを伝えてみませんか。
無印良品 直江津 のチルドコーナーには、人気のスイーツたちが並んでいます。
『ガトーショコラ』『2層仕立てのチーズケーキ』『宇治抹茶ケーキ』がラインナップ。どれもしっとりとした生地と、濃厚で滑らかな口どけが魅力です。
そんなチルドスイーツに、新たに『あるるんの畑』さんのお菓子たちが加わりました。
まずは、『上原 恵美子さんのクレープ』。
「スイーツ作りが得意な農家の娘さんが作ったクレープです。毎朝、焼きたてのクレープを持ってきてくれるんですよ。チョコ・クリーム・バナナの王道の組み合わせで、素朴なおいしさ。あるるん畑のロングセラーです」とあるるん畑の本間さん。
三和区にある『マンマルテラスさんのシフォンケーキ』は、しっとりフワフワの食感が魅力。
1966年から続くブドウ園のカフェならではの「自家製レーズンを混ぜ込んだシフォン」のほか、プレーン、紅茶、チョコレートなど、さまざまな味が並びます。
「三和牛乳をたっぷりと使い、上越産の米粉をミックスして焼き上げたシフォンケーキです。きめが細かく、弾力があり、甘さ控えめ。素材の味をいかしています。プリンもありますよ」とのこと。
大潟区にある『朝日池総合農場さんのあさぷりん』は、プレーンやかぼちゃがあります。
農場で平飼いしている鶏の朝どり卵を使ったプリンです。
「ストレスなく自由に動き回れる環境と、自家製のお米を与えた鶏の卵はおいしいと評判なんですよ。卵の味わいをいかした、弾力のあるプリンを食べてみてください」。
スイーツに『渡辺農園さんのいちご』を加えれば、彩りも◎。
「柿崎区にある渡辺農園さんのいちごはぜんぶ『越後姫』。甘みが強く、果肉がやわらか、たっぷりの果汁が特徴です。みずみずしく華やかないちごは、母の日にもぴったり」だそう。
今年は地元のスイーツで、母の日に「ありがとう」の気持ちを伝えてみてください。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。