こんばんは、なおえつ良品食堂です。
さわやかな風吹く季節があっという間に過ぎて最近はしっとり汗ばむ日も多くなってきましたね。
梅雨の気配をひしひしと感じる…。
そんな今回はなおえつ良品食堂で使用している食器についてのお話です。
なおえつ良品食堂でお食事をしたことのある方ならお気付きかもしれませんが、使用している食器はどのブースももちろん無印良品の商品を実際に使っています。
その中でも膳ブースで使用している食器を今回はご紹介いたします。
膳ブースでは定食を提供する際に白磁の器を使用しています。
透明感のある白い器でほんの少し青みを感じます。
とてもシンプルな器なのでおかず以外にもこんな風に使ってみたら面白いかも!を試してみました。
まずは「黄金カレイの煮付け定食」で使用している縦長のお皿をトレーのように使ってみました。
小鉢として使用している茶碗には飲み物、空いてるスペースにバウムを載せてお家での休息タイムにいかがでしょうか。
ちょっとカフェ感覚が味わえる、かも?
次に、またまた小鉢として使用している茶碗に色んなお菓子やおつまみを入れてみました。
お夕飯のあとなどの家族団欒の時間に、大人はお酒のおつまみ、お子様用にお菓子を少しずつ盛って一つのトレーに。
自然とみんなが同じところに手を伸ばす、おしゃべりが弾む時間が生まれるかもしれません。
お天気もドヨンとしてくるこれからの時期、こんな風に無印良品の食器を使ってお家時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
なおえつ良品食堂
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。