こんにちは、無印良品 直江津 です。
最近よく聞く「フードロス削減」という言葉。
農林水産省などのデータによると、2019(令和1)年度のフードロス量は570万トン。
このうち食品関連事業者のフードロス量は309万トンを占めています。
スターバックス コーヒー 直江津店 では、昨年夏から食品の廃棄を極力減らす『フードロス削減プログラム』をスタート。
フードを無駄にしないため、ドーナツやケーキ、サンドイッチなどをディスカウント販売しています(20%OFF)。
店舗ごとの当日の在庫状況に応じて、実施有無を判断。実施の場合、直江津店では19時をめどにスタートしています(店舗によって開始時間は異なる)。
フードロスを削減するのはもちろん、売上の一部を『認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ』に寄付し、地域の子どもたちの食を通じたより良い未来づくりにつなげています。
地域の皆さんからは「スターバックスで買うことで良いことに貢献できる」「少しでも廃棄を減らすことができるなら」など、ポジティブな声が集まっているそうです。
無印良品 直江津 でも、フードロスを削減する取り組みが進んでいます。
例えば、新登場の『クラッシュベジタブルチップ』と『クラッシュフルーツチップ』。
それぞれ『フライドミックスベジタブル』と『フライドミックスフルーツ』を作る過程ではじかれていた端材を集めた商品です。
『クラッシュベジタブルチップ』はサラダやカレー、スープ、『フライドミックスフルーツ』は、グラノーラやヨーグルト、アイスにトッピングするのも◎。
「食品量り売り」コーナーは、必要なものを必要なぶんだけ買い、フードロスを防ぐという目的で誕生した試みです。
食品スタッフのイチオシは『うずらの卵』。「おやつにも、おつまみにもなるのでオススメ」だそう。
クッキーやおかきなどのおやつや、おつまみなど、自分が好きなものを好きなだけ選んで買えるので、大人も子どもも楽しめます。
そのほか、無印良品では、「不揃いバウムシリーズ」や「無選別のおせんべい」などもそろっています。
環境に優しいビバレッジやフードを選んで食べることで、おいしく気軽にフードロスに取り組んでみませんか。
■スターバックス コーヒー 直江津店
営業時間|10:00~20:00
定休日|不定休
住所|新潟県上越市西本町3-8-8 直江津ショッピングセンター 2F
電話番号|025-520-7466
URL|https://store.starbucks.co.jp/detail-1892/
※『フードロス削減プログラム』は、直江津店では19:00をめどにスタート。開始時間は店舗によって異なるが、概ね閉店3時間前をめどにスタート。
※フードロス削減プログラムの詳細はこちら
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。