直江津

【直江津】オルタナティブ・クッキング|MUJI BOOKS

サムネ画

MUJI BOOKS

2021/06/20

こんにちは。
MUJI BOOKS 担当です。

おうちで過ごす時間が増えた今、料理をする機会も増えたかと思います。
今回は『食と料理』をめぐるさまざまな本を特集として揃えました。
タイトルは『かしこい料理』です。
 
黒板

『かしこい料理』の中でも、『オルタナティブ・クッキング』をテーマにした売場についてご紹介します。
 
売場アップ

オルタナティブとは、「二者択一」「取って代わるもの」という意味を持つ単語です。
たとえば道端の野草、道端で見かける虫。これらをぜんぶ美味しい食材に変える調理方法があります。
 
おいしい昆虫記
『おいしい昆虫記』
著者: 佐伯 真二郎
出版: ナツメ社
価格: 1,320円(税込)

419種の虫を食べつくした著者の佐伯さん。昆虫食を通じ、昆虫と人間の関係を良くする『蟲ソムリエ』など幅広く活動。
昆虫食は未来の食料資源として注目しています。
「人の価値観は変わる。」という昆虫食への思いが詰まった1冊です。
 
庭本
『食べられる庭図鑑』
著者: 良原 リエ
出版: アノニマ・スタジオ
価格: 1,760円(税込)

庭づくりのアイデアと、野菜・ハーブ・果樹まで食べておいしい88品種紹介されています。
おすすめの食べ方や、簡単なレシピもたくさん載っており植物好きや料理好きの方にはたまらない1冊になっています。
1年を通しての食と暮らしを提案してくれます。

他にも面白い、ちょっと変わった料理に関する本もあります。
ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね。
 
本読む


-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
 
フォロワー開拓