直江津

【直江津】『かんずりのり』入荷しました|なおえつ良品市場

メイン

食のお便り/入荷情報

2021/01/27

こんにちは。
なおえつ良品市場です。

2021年の直江津は大雪に見舞われ、寒い日が続いています。
なおえつ良品市場には、体を芯から温める調味料『かんずり』をつかった新商品『かんずりのり』が入荷しました。
 
売場

妙高の伝統的な発酵調味料『かんずり』には、大きくて肉厚な専用唐辛子が使われています。
辛味と旨味がしっかりしているのが特徴で、自家栽培したものと契約農家から仕入れたものを半々で使用しているそうです。

天然の海水塩をまぶして塩漬けにした唐辛子は、雪の上に撒いてさらす「雪さらし」を行うことで、辛味を和らげ、おいしさを引き出します。
さらに、唐辛子をすりつぶして、糀・柚子・塩を混ぜ、3年以上発酵させると、独特のさわやかな香りと深い味わいが出てきます。
  
パッケージ

もともと『かんずり』のファンだったという、愛知県の老舗海苔問屋『山ヨ榊原商店』さんとのコラボで生まれた『かんずりのり』。
ミネラル豊富な愛知県鬼崎の海で育った最高ランクの「初摘み海苔」の甘みが、かんずりのほど良い塩味で際だっています。
 
手持

そのまま食べると、ほど良い辛さ。おつまみはもちろん、おにぎりに巻くのもおすすめです。
ラーメンやスープなどアツアツのものに入れると、やや辛味が増します。

なおえつ良品市場では、熱を加えずに仕上げた『生かんずり』も販売しています。
焼いた肉や魚に直接ぬってソテーしたり、鍋や麺類の薬味にもぴったり。
直江津地区では、無印良品 直江津 のみの限定販売です。
 
生かんずり

マイルドな辛さと柚子の風味が食欲をそそる、新潟が誇る調味料「かんずり」には、無限の可能性が秘められているようです。
古くから体を温めるための調味料として使われてきた『かんずり』と、ニューウエーブ『かんずりのり』を食べて、厳しい冬を乗り切りましょう。

-----

MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
 
フォロワー