みなさんこんにちは、無印良品500宇都宮パセオです。
先日、無印良品で定番の不揃いシリーズから、新しく4種類のスコーンが仲間に加わりました。さっそく試食をしてみたので、本日は商品とスタッフの感想の紹介をさせていただきます。
・はちみつとくるみのスコーン
やさしい甘さが特長のはちみつをスコーン生地に使い、香ばしいくるみを練り込んで焼き上げました。くるみは皮付きのまま粗くクラッシュしたものを使っているので、香ばしい風味と食感が楽しめます。
スタッフの感想:「ひとくち目にはちみつの香りと甘さが口いっぱいに広がり、噛むとくるみの食感を楽しめます。牛乳と合わせて食べるのがおすすめです!」
・チョコとアーモンドのスコーン
チョコチップと砕いたアーモンドを練り込み香ばしく焼き上げました。生地を他のスコーンよりもしっとりとした食感に仕上げ、アーモンドの食感も楽しめるように仕立てています。
スタッフの感想:「チョコ×アーモンドの王道な組み合わせ!チョコチップの甘さが控えめで割とシンプルな味わいです。間違いない美味しさなので、迷ったらこちらを選んでみてください。」
・カフェモカスコーン
ほろ苦い風味が特長のコーヒーをスコーン生地に使い、まろやかな甘さのチョコチップを練り込んで焼き上げています。コーヒーの香りはしっかりと感じますが、チョコチップを加えることで、苦すぎずバランスの良い風味になるよう仕上げています。
スタッフの感想:「しっかりコーヒーの苦みを感じられる、大人におすすめの味わい!カフェモカ特有の深い苦みと、チョコチップの甘さのバランスを楽しめます。」
・チャイスコーン
シナモンとジンジャーの香りを効かせた紅茶風味のスコーンに、アイシングをかけて仕上げました。スパイスと紅茶の組み合わせで、チャイのような味わいに仕立てています。
スタッフの感想:「アイシングがかかっていて一目惚れ!味は、紅茶の香りが鼻から抜ける上品な味わいです。シナモンの香りが控えめなので、チャイが苦手な方でも挑戦しやすいと思いました。」
以上4種類の紹介をさせていただきましたが、気になるお味はございましたか?
不揃いシリーズはそのまま食べるだけでなく、冷蔵庫で冷やしてひんやりしっとり食感を楽しんだり、トーストしてさらに甘さを引き出し、サクッと食感を楽しむこともできます。この4種の中だと、私は1番チョコとアーモンドのスコーンが好きでした。みなさんもぜひ食べ比べてみてください。ご来店お待ちしております。
無印良品500宇都宮パセオ