無印良品500 宇都宮パセオ

【無印良品500宇都宮パセオ】みんなでつくるバウム|第1弾

1

スタッフのおすすめ

2025/05/08

みなさんこんにちは、無印良品500宇都宮パセオです。
 
みなさんは、昨年夏前に「みんなでつくるバウム」企画の人気投票を行ったのを覚えていますか?
その時の人気投票でTOP3に入ったアイテムがついに商品化されたため、本日はその3アイテムのご紹介をしたいと思います。スタッフの食レポ付きですので、ぜひ参考にしてみてください♪
 
2
第1位:小倉トースト風バウム 
国産の小豆を使用したこしあんペーストを2層になるようサンドし焼き上げました。
トースト風味の生地にマーガリンとバターオイルを加え、小倉トーストを食べたような味わいに仕立てました。
サンドしているこしあんペーストは生地とのバランスが良くなるよう配合しています。
 
この小倉トースト風バウムは東海地区で選定されたバウムで、見た目も小倉トーストを思わせるかわいい仕上がりとなっています。どことなくマロンを感じる味わいで、トースターで1分半ほど温めるとよりおいしく召し上がれます。
 
第2位:ずんだあんのドームバウム
ずんだ生クリーム大福のような見た目に仕上げた、ふわっとした食感とずんだの香りが特長のドーム型のバウムです。
ずんだソースを入れた生地を一層一層焼き上げ、中にずんだあんを包みました。
あんにはずんだペーストと生クリームを混ぜ込んでいます。
 
このずんだあんのドームバウムは東北地方で選定されたバウムです。
封を開けた時点でずんだの香りがふわっと広がり、食べた後も口の中に風味が残ります。
ただのずんだではなく、ずんだの生クリーム大福をイメージしている為、生地から大福感を感じておいしかったです。
 
3
第3位:塩パン風バウム
発酵バターと岩塩を生地に練り込み焼き上げ、塩味のきいたアイシングをかけました。
焙焼した小麦粉を加えることでパンのトースト感を表現しています。
甘すぎず、一本食べて満足できる塩加減に仕上げています。
 
こちらは常温のままでもアイシングの甘みとクロワッサンのようなパンの風味を感じられて美味しいですが、2分ほどトーストすることで生地に練り込まれたバターがバウムに染み込み、フレンチトーストのような食感と味わいを楽しめます。どちらで食べても美味しいので、ぜひ半分焼いて召し上がってみてください!
 
以上「みんなでつくるバウム」3アイテムの紹介をさせていただきましたが、気になる商品はございましたか?
こちらはそれぞれ消費税込み250円でございます。
発売してから一カ月ほど経ちましたが、当店では塩パンバウムが一番人気となっています。
皆さんもぜひ召し上がってみてください!
ご来店お待ちしております。
 
無印良品500宇都宮パセオ
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品