みなさんこんにちは。MUJIcom宇都宮パセオです。
遅くなりましたが本日は、前回ご紹介した「
サッととけるマイボトル300mI用 アールグレイ」のアレンジレシピ第2弾を紹介したいと思います。
【アールグレイと白桃のパフェ】
材料
・サッととけるマイボトル300mI用 アールグレイ:1袋
・白桃バウム:1/2本
・素材を生かしたアイス ジャージー牛乳:1個
・素材を生かしたアイス 塩キャラメル:1/2量
・ゼラチン(市販のもの):市販品の箱に記載された分量に従ってください
・水切りヨーグルト(市販のもの):お好み
・大麦グラノーラ(市販のもの):お好み
・水:150mI(アールグレイを溶かす用)
作り方
➀サッととけるアールグレイを使ってゼリーを作ります。(私はパフェで使えるグラスにそのまま入れて固めました。)
②下から順番に、アールグレイゼリー、水切りヨーグルト、大麦グラノーラ、塩キャラメルアイス、白桃バウム、ジャージー牛乳アイスを入れていきます。
③最後にサッととけるアールグレイの粉末と、お好みでトッピング(今回はてんさい糖ビスケット)をすれば完成です。
アールグレイゼリーの香りと白桃バウムの爽やかな組み合わせが最高な一品でした。
今回はアイスを2種類いれましたが、アールグレイゼリーを無糖にしたり、クリームの代わりに水切りヨーグルトを使うことで、甘すぎずさっぱりと食べることが出来ました。
みなさんもぜひ、別のアイスを使ったり、違う味のバウムを入れたりして自分の好きが詰まったパフェを作ってみてください。ちょっぴり贅沢な大人のおやつタイムを過ごすことが出来そうです。
前回に引き続き、
サッととけるマイボトル300mI用アールグレイのアレンジレシピの紹介をさせていただきましたが、気になるものはありましたか?どれも本当におすすめなので、甘いものが食べたいな、と思った時にでもぜひ作ってみてください。感想お待ちしております。
MUJIcom宇都宮パセオ