静岡パルコ

【静岡パルコ】マイボトル始めてみませんか?~環境問題への取り組み編~

【静岡パルコ】マイボトル始めてみませんか?~環境問題への取り組み編~

売り場・サービス紹介

2020/07/08

みなさん、こんにちは!
静岡パルコの食品担当です。

今日は食品のお話しではなく、環境問題についてお話ししようと思います。

近年ではプラスチックのゴミ問題が環境へ大きなダメージを与え続け、地球温暖化の原因になりつつあります。

プラスチックってペットボトルやストロー、レジ袋‥など
どこにでも溢れていて、とても身近な素材ですよね。

そんな便利なプラスチック素材がいつの間にか環境問題になっていたなんて‥こちらはあまり身近ではありませんでした。

無印良品ではこのプラスチックのゴミを減らす取り組みとして、繰り返し使っていただける「自分で詰める水ボトル 330ml 税込190円」「自分で詰める水ボトル用 黒豆茶 税込390円」」「自分で詰める水ボトル用 ルイボスティー」の販売と一部店舗にて給水サービスを始めています。
 
【静岡パルコ】マイボトル始めてみませんか?~環境問題への取り組み編~

「自分で詰める水ボトル 税込190円」をご購入いただくか、お客様ご自身のマイボトルへ給水いただけます。
 
【静岡パルコ】マイボトル始めてみませんか?~環境問題への取り組み編~
【静岡パルコ】マイボトル始めてみませんか?~環境問題への取り組み編~

繰り返しボトルを使っていただくことにより、プラスチックのゴミが減り、ペットボトルを生産する際に発生するCO2も減らすことに繋がります。

また不要になった「自分で詰める水ボトル 税込190円」や無印良品で購入した化粧水の空ボトル(150~400ml)の回収もおこなっています。
 
【静岡パルコ】マイボトル始めてみませんか?~環境問題への取り組み編~

ご自宅で洗っていただき、回収ボックスへお入れください。
 
【静岡パルコ】マイボトル始めてみませんか?~環境問題への取り組み編~

回収したボトルはリサイクル処理をおこなって、原料であるポリエステル樹脂に戻し、将来的に無印良品の製品の原料として利用していく予定です。

水ボトルだけではなく、プラスチック製のレジ袋を廃止し紙製のレジ袋へ変更したり‥
プラスチック製のパッケージを紙製のパッケージに変更したり‥
マイバッグの持参にご協力いただいたり‥
 
【静岡パルコ】マイボトル始めてみませんか?~環境問題への取り組み編~

お買い物をしていただくだけで、みなさんにも環境問題にご協力いただけているんです!

いつもありがとうございます!!

それでは、また次回のおたよりでお会いしましょう!