こんにちは!無印良品静岡パルコです。
今回は無印良品のキットを使ったお手軽東南アジアの料理
「カオマンガイ」と
「
トムヤムクン」のご紹介です。
家にある炊飯器と鍋に無印良品の「手作りキット」をプラスして、とっても簡単に
作れてしまいます。
【材料など】
手作りキットトムヤムクン/
手作りキットカオマンガイ/
磁器ベージュカレーポット/
磁器ベージュ鉢中
/
ペーパーナプキン/ソーダーガラスタンブラー /
ステンレススープスプーン
【作り方】
(カオマンガイ)
①お米を研いでキットの付属のごはんの素と鶏もも肉を入れます。
(私は鶏肉を酒で軽く洗ってから炊飯器にいれます)
②白米を炊くときと同じ水加減に合わせ皮目を上にして軽くかき混ぜます
③あとは作り置きしてあったグリーンリーフのサラダと人参ラペ、蒸し焼きにしたカボチャと
ナスを付け合わせ磁器ベージュ鉢中に盛り付けて出来上がりです。
【作り方】
(トムヤムクン)
①エビはあらかじめ塩と酒を振ってもんで洗い臭みをとっておきます。(冷凍エビ)
②キットのスパイスミックス、水をを入れて煮立たせます。
後は袋に書いてあるレシピとおりに具材を入れて煮込み
カレーポットに盛り付けて出来上がり。
牛乳の代わりにココナッツミルクを入れても美味しいらしいのですが、家に常備していなかったので
私は牛乳で仕上げました。
トマトやパクチーは家族が得意ではないので夏野菜のスナップエンドウを添えてみました。
無印良品のキットは激しい辛さでは無いので辛いものが苦手な私でも美味しく食べれましたよ。
今夜の食卓に一品いかがですか?
今回盛り付けに使った無印良品の器はシンプルで控えめなので元々家にあった食器にもすんなり
馴染んでくれるのでこれからも大活躍の予感です。
他にも無印良品はおいしいキットのご用意が沢山あります。
ぜひ店頭にてご覧ください。
皆様のご来店をお待ちしています。
無印良品静岡パルコ