みなさま こんにちは!
静岡パルコ生活雑貨担当です。
先日担当したおたよりでは、無印良品のパッケージのひみつを解き明かしましたが、
調べてみるとまだまだひみつがたくさんあることが判明!
ということで今回も、無印良品のパッケージのひみつを探る旅に出てみましょう。
こちらは、靴下とインナー。
パッケージがビニールから紙製のものに切り替わっています。
さらに商品を陳列するためのフックを、
2019年の春夏商品から再生紙を使用したものに変更しました。
アロマオイルは以前はプラスチック製のパッケージでしたが、
順次紙製のパッケージに切り替え中です。
紙製のやさしい色合いに温もりを感じますね。
合わせてアロマディフューザーのパッケージも、
アロマオイル同様 紙製のものに変更しました。
無印良品はこれからも、
限りある地球の資源を循環させ、廃棄物削減を目指していきます。
無印良品 静岡パルコ