セブンパーク天美

【セブンパーク天美】地元のお野菜が売場に並びます

上田さん

お知らせ

2021/11/05

このおたよりでは、無印良品セブンパーク天美の魅力をたくさんの方に知っていただくために、オープンまでの様子を毎週ご紹介します。
 
まず当店の特長は何といっても生活の基本である無印良品に加えて、地域の食をテーマに地域野菜や果物に加えて、パンや冷凍食品を揃えたことです。
実は店舗より見える場所に、松原で有名な生産者の皆さんの畑があるのです。
お客様より「毎日寄ってみたい」「ここの野菜は鮮度が違う」と言っていただけるように、スタッフ一同、一生懸命に準備を進めています。
 
先日、当店の青果担当がその「上田ファーム」さんに新鮮なお野菜をいただくため産地へお伺いしてきました。
 
青果担当

上田さんは松原を代表する生産者さんと言っても過言ではありません。
「野菜は人間に必要な栄養がたくさん含まれており、私たちの生命にとって何より大切なもんや」と使命感のような思いを携えて、日々奮闘されていらっしゃいます。また大阪エコ農産物の認証を受けた松原市のオリジナルブランド「まったら愛っ娘(まなっこ)~松原育ち~」を立ち上げ、必要最低限の有機肥料のみを使用し、できるだけ自然な状態で栽培されています。
「実は家族に食物アレルギーがあるんや。だからこそ安心安全でおいしい野菜を作っていくのが自分の使命なんや」とお話してくださった上田さん。近隣小学校の課外授業でもこの畑に生徒さんを招待し、地域の野菜をより良く知ってもらう活動も積極的に行われています。
私たちも開店後はお客様と一緒に収穫体験やイベントを企画させていただきたいと考えています。
 
そんな上田さんが大切に育てた新鮮なお野菜を17日のグランドオープンから販売させていただきます。

 
葉物


 
pa
青青しい新鮮なほうれん草や、水分たっぷりでほんのり苦みがあるクセになる小松菜、色鮮やかなピーマンや、つっやつやのパプリカが、「今が食べごろ」と話しかけているように見えてきます。それぐらい新鮮でハリがあり、活き活きしているお野菜たちでした。
 
上田さんの農業に対する思いや、言葉を聞き、「新鮮が一番の調味料」と感じた瞬間でした。食べることは生きることです。
人と自然の関係を忘れず、私たちはこの地にしっかり根を張って良い店をつくっていきます。
どうぞ開店を期待してお待ちください。
できればご家族やご友人の皆様にも当店をフォローいただけるようにご協力よろしくお願いします。
それでは開店の日まで、あと10日。スタッフ一同皆様にお会いできるのを心待ちにしています。
 
当店ではグランドオープン後 :11/17(水)~11/21(日)
無印良品セブンパーク天美をフォローされたお客様で期間中、お買い物いただいた方に先着2000名様に、毎日のくらしで役に立つ
「ウレタン三層スポンジ」をプレゼントいたします。
(※こちらのプレゼントは無くなり次第終了となります)
 



 

天美フォロー画像

無印良品セブンパーク天美