セブンパーク天美

【セブンパーク天美】難波ネギの収穫に行ってきました。

【セブンパーク天美】難波葱の収穫に行ってきました。

お知らせ

2021/11/13

このおたよりでは、無印良品セブンパーク天美の魅力をたくさんの方に知っていただくために、オープンまでの様子をご紹介しています。
 

無印良品セブンパーク天美の最大の特長は、通常の無印良品の品揃えに加え、地元で採れる野菜も取り揃えたこと。松原市内や近隣の農家さんに協力いただき、収穫されたばかりの新鮮野菜を店頭にならべます。
 

先日セブンパーク天美から歩いて10分かからない『稲田ファーム』さんに、なにわの伝統野菜「難波ネギ」を収穫をしに行ってきました。稲田ファームは、地元松原で50年以上にわたって難波ネギをつくり続ける農家さん。50年前、ネギと言えば「難波ネギ」と言うくらい、主流のネギだった難波ネギですが、すぐに葉が折れたり、中のぬめりが強すぎて加工しにくい、と言った理由から生産者が減っていました。しかし、稲田さんや一部農家さんの長年の努力が実り、近年になって、その味や良さが再評価されはじめ、数年前「なにわの伝統野菜」に認証されてからは、俄然多くの方から注目されるようになりました。

難波ネギ最大の特徴は「ぬめり」です。本来のネギの甘み、旨味が多く含んでいるため、加熱することで、より一層おいしく召し上がれます。
 

セブンパーク天美から歩いてスグの畑。この上ない奇跡的近さに感謝感激です。収穫に向かう道中、畑が近づくにつれ、ネギの香りが風にのって飛んできます。
ずらり
 
今回、収穫する難波ネギは、無印良品セブンパーク天美の開店を記念して発売される冷凍食品『難波ネギを使用した  ねぎ焼き』でつかわれます。

自分たちで販売する商品の素材を収穫できるなんて、こんな貴重な体験はなかなかありません。稲田さんから収穫に際しての注意点や土の落とし方のレクチャーを受け、気合いを入れ、いざ収穫です!
 
せつめい
 
6271
 
「土を落とすときは葉の部分を下に向けて、しっかり落とす。土が残ったままやと重くなるから、重さがわからんようになるし、葉っぱが柔らかいから折れてしまったらそこから土が入ったり、ぬめりが出てしまい駄目になるからやさしくな」
 
手際良く、難波ネギの土を落とす稲田さんの表情はわが子を温かく見守る眼差しそのものです。
「きっと、ずっと、愛情たっぷりに育ててきたんどろうなあ」とその表情に見入ってしまいました。
 
そして、いざ収穫で畑に入ってみると、「ん?」
みんなで「あれ?」、「畑って、こんなにふっかふか、でしたか?」
すぐに気になり、「稲田さん、なんで、こんなに土が柔らかいんですか?」
 
小森くん
 
稲田さんが応えてくれました。
「伝統野菜は青果の中でも群を抜いて作り方が難しく、形も不揃い。味は人それぞれ全然違うねん。市場に出すような、きっちりした規格が決まってないから、あんまり見かけへんねん。難波ネギの根っこを張りやすくして、元気いっぱいに育ってもらえるように土は柔らかくしてる。有機肥料などの配合でみんな独自の土づくりをしてるからな。人間といっしょやよ。おいしいごはんで人は幸せになるやん。野菜も土から栄養を吸い上げてるから、ごはんがおいしくなかったら全然育ってくれへんからな」と、なんとも納得するお話に、作業の手を止め、ついつい聴き入ってしまいました。
 
ぬく

ふかふかな土なので力はほとんど入れなくても引き抜くことができ、土から顔を出した難波ネギの根っこはしっかり土をつかんでいます。
 
ならべ
  
どんどん、みんなで、ぬいていきます。
しっかり土を落として並べていきます。
もくもくと自然と一生懸命ぬいていきます。
 
じゅん

 積み込み用のカゴに入れ、蓋をして、トラックへの積み込みが完了しました。
1カゴ約30kgで、本日の収穫分は700kg以上。
お手伝いさせていただいたのは合計6名で約4時間かかりましたが、普段はこの量の難波ネギの収穫を2名ほどで実施するとうかがい、農業の大変さを噛み締める貴重な時間でした。
 
のせた

トラックに載せた難波ネギは、洗浄され、外葉を外されたあと、「ねぎ焼き」の加工業者さんのもとへ持ち込まれます。
 
みんなで手を合わせ、「どうか、無事に届きますように。」 と願いを込め本日の難波ネギの収穫を終えました。稲田ファームさん、本当にありがとうございました。
 
稲田ファームさんの新鮮な難波ネギはセブンパーク天美の青果売場でも販売します。是非、ねぎ焼きと難波ネギをお買い上げいただき、さらに上に載せれば、この上ない贅沢なねぎ焼きになりますのでお試しください。
 
これからもずっと、ずっと、人と自然の関係を忘れず、私たちは難波ネギのようにこの地にしっかり根を張って、みなさまに必要とされる店をつくっていきます。オープンまで期待してお待ちいただければ嬉しいです、
 
 できればご家族やご友人の皆様にも当店をフォローいただけるようにご協力よろしくお願いします。スタッフ一同、皆様にお会いできるのを心待ちにしています。
 
【セブンパーク天美】難波葱の収穫に行ってきました。
【セブンパーク天美】難波葱の収穫に行ってきました。
 
MUJI passport PAPERリンク


当店ではグランドオープン後の5日間、特別なプレゼントをご用意しています。
※こちらのプレゼントは無くなり次第終了となります。
期間 :11/17(水)~11/21(日)
対象 :当店をフォローの上、期間中に買い物をしていただいた方
おたよりフォローの方法

無印良品セブンパーク天美​