こんにちは。
無印良品コースカベイサイド横須賀です。
本日は、先日当店にて開催した商品実演会のイベントレポートをお届けします。
今後も、この時期に知っておきたいスタッフのイチオシ商品をテーマに沿ってご紹介します。
9月もようやく折り返し。
まだ夏を思わせる暑い日もありますが、朝夕の風に秋の涼しさを感じる今日この頃ですね。
まさに季節の変わり目。お肌のトラブルが起きやすい時期でもあります。
夏に受けた紫外線のダメージ、冷房による乾燥や朝と夜の気温差などででお肌はゆらいでいます。
ゆらぎ肌にならないためには、保湿をしっかり行い、
肌のバリア機能を低下させないスキンケアが欠かせません。
そこでおすすめしたいのが、無印良品の『ピュアオイル』です。
肌なじみや使用感が様々な『ピュアオイル』は、
ホホバオイルやアルガンオイルなど全6種類ございます。
無印良品の『ピュアオイル』は植物から絞ったオイルを化粧用として精製しています。
精製することで使いやすくなり、顔、からだ、髪など全身のケアにお使いいただけます。
今回はそれぞれのオイルの特徴、つけ心地、おすすめの使い方をご紹介します。
題して”肌にうるおいピュアオイル”です。
①オリーブスクワランオイル
(左から200ml、100ml、50ml)
ピュアオイルの中で一番さらっとしていて、ベタつき感がありません。
肌につけると滑かに伸び、スーッと角質層まで浸透していきます。
全身に使用ができるオイルです。
乾燥は気になるけれど、ベタつき感が苦手な方におすすめです。
②ホホバオイル
(左から200ml、100ml、50ml)
比較的さらっとした使用感で肌なじみが良く、肌の水分バランスを整えてくれます。
頭皮からつま先まで使用できます。
オイルマッサージにも最適な、一番人気の万能オイルです。
③ローズヒップオイル
(50ml)
肌をしっとりと包み込むような心地よいテクスチャーです。
乾燥が気になる箇所への部分使いに最適です。
スポット的なエイジングケアに適しています。
④アルガンオイル
(左から100ml、30ml)
水分バランスを整え、乾燥の気にならない肌へ導きます。
伸びが良いので、一回の使用に少量でOKです。
化粧水の前に導入液として使用すると柔らかくもっちりとした肌に。
傷んだ髪の油分補給にヘアオイルとしてもお使いいただけます。
⑤スウィートアーモンドオイル
(左から200ml、100ml、50ml)
肌から水分が失われるのを防ぎ、柔らかな肌に整えます。
しっとりとした肌触りで浸透度も高めです。
手で温めながらつけると伸びが良くなり、全身のサージオイルとしてもおすすめです。
⑥オリーブオイル
(左から200ml、100ml、50ml)
やや重めのテクスチャーですが、保湿力が抜群に高いです。
年齢が気になる肌や、乾燥肌の方にお勧めです。
ひじやかかとなど角質化しやすい部分へのスポット使用に適しています。
オイルのテクスチャーについては、
ご紹介の順にさらっと~しっとりとなっています。
店頭にはお試し用のテスターや、オイルによっては50mlの小さいボトルもございます。
ぜひ、季節やお好みに合わせて自分にぴったりのピュアオイルを探してみてくださいね。
次回のテーマは、
『いつものもしも②』です。
先週までご案内しておりましたスケジュールと変更がございます。
今回は9/18(金)のみ、開催の予定です。
事前の申し込み等は必要ありませんので、是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。
いかがでしたでしょうか。
無印良品には衣料品、暮らしの周りの商品、食品など数多くの商品がございます。
『使い方を知りたい』、『実際に試してみたい』
そんなお気持ちを、無印良品コースカベイサイド横須賀が実現します!
次回以降も、商品実演会についてのおたよりを配信いたします。
店頭でのイベント参加と合わせて、ぜひご参考にしてみてくださいね。
無印良品コースカベイサイド横須賀