こんにちは!芦屋モンテメールです!
給水サービスが開始になって約10日。
おかげさまでたくさんの方にご利用いただいております!
ありがとうございます!
給水機の存在は知ってるけどまだ使ったことないな~
使い方わからないし・・・
というそこのアナタ!!
今日は、その使い方を写真付きでお伝えします!
ではいってみましょう!!
まずはこちらが給水機です!
しずくのマークが目印です。
今日は専用のボトルを使って説明していきますね。
給水機横にある透明ボトルです。
これ!
こちらのボトルは購入後軽くすすぐだけですぐに使っていただけます!
便利ですね~
ではやってみましょう!
スイッチオン!
水を少しボトルに注ぎます・・。
ジャブジャブ・・・
ザー (給水機横に専用のボックスがありますのでそちらへどうぞ)
これで準備完了です!
いよいよお水を入れていきます!
お水は常温水と冷水からお選びいただけます。
常温水はしずくマーク、冷水は雪マークを押します!
ボトルに入れられるお水の容量は3種類!
こちらのボトルは330mlタイプなので、300mlで入れてみます。
ピッ
わくわくしますね!
完成!!!
おいしそうですね!
給水機のお水は、ご自身の水筒やマイボトルに入れていただくこともできます!
熱中症予防に必要な水分補給の目安は1時間に1回、コップ1杯。
喉が渇いたと感じる前に飲むことが大切です。
お仕事帰りや学校帰り、お買い物帰りなどにぜひご活用ください!
無印良品 芦屋モンテメール