こんにちは、マルヤガーデンズ鹿児島です。
オープンまであと9日になりました。
先日、マルヤガーデンズの夏休み企画「こどもガーデンズ」に参加しました。
地域の小学生に向けたおしごと体験のイベントです。
残念ながらまだお店がオープンしていないので、今回はお店の外でおしごと体験をしてもらいました。
やってもらったおしごとは、
「無印良品の商品づくりのワケを知ること」と「無印良品のギフト包装」です。
まずはみなさんに「バナナバウム」と「塩チョコバウム」の2つのバウムを見てもらいました。
2つのバウムに違うところがあるか聞いてみると、
「色が違うところがある!」や「なんかヘコんでるところがある!」などなど、みなさんとっても鋭かったです。
無印良品の「不揃い バウム」シリーズは、
商品の基準を見直して、おいしさは同じでも見た目のために捨てられてしまっていた部分まで商品として生かすことにした商品です。
見た目は不揃いでも、おいしさは変わりません。
不揃いな部分も商品として活用することで、より手に取りやすい価格で販売できるようになりました。
そのほかにも、包装をなるべく減らして環境に配慮した商品のことなど、無印良品の商品づくりについて学んでもらいました。
次に体験してもらったのが「無印良品のギフト包装」です。
無印良品のギフト包装で大切にしていることは「もらった人が嬉しいと思ってもらえるような包装をすること」です。
そのために、商品の向きを揃えたり入れる順番を考えたり、きれいにシールを貼ったり。
みなさんとっても丁寧で、ギフト包装ならもう任せても大丈夫そうでした!
参加していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
オープンを楽しみにしているという声を直接聞くこともでき、わたしたちもさらに気合が入りました!
これからも様々なイベントやワークショップで、みなさんにお会いできる機会があると思います。
こちらのおたよりでも最新情報をお知らせしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
--------
おたよりを楽しみにしていただきありがとうございます。
タイトル右上のハートマークをタップすると、
お気に入りのおたよりとして保存することができ、
気に入った商品などをいつでもチェックすることができます。
ぜひ、ご活用くださいね。
--------
無印良品マルヤガーデンズ鹿児島では、
スタッフとお客様の安心・安全を最優先として
下記の通り対応しております。
当社の新型コロナウイルス感染症への対応について
みなさまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力をお願いいたします。
無印良品マルヤガーデンズ鹿児島