こんにちは。マルヤガーデンズ鹿児島です。
皆さんは無印良品で人気のカレー、バターチキンに初代のバターチキンの復刻版があることをご存知ですか?
限定の商品ではございますが、「復刻のバターチキンの方が好き!」とおっしゃるかたもいらっしゃるほど、隠れて人気のある商品になります。
今回のおたよりでは復刻バターチキンと通常のバターチキン、それぞれの特徴やおすすめのポイントをご紹介します。
まずは現在、通年販売されているバターチキンのご紹介です。
このバターチキンの特徴のひとつはトマトです。
酸味や甘味などに特化した、特徴のある3種類のトマトをバランスよく使っています。
実際に食べてみると、とてもトマトの味を感じます。私は特にトマトの甘味を感じました!
トマトの味で辛さも軽減され、どのような方でも食べやすい味になっています。
また、「カスリメティ」というスパイスや「ギー」というバターオイルも特徴です。
このバターチキンはごはんと一緒に食べていただくのはもちろん、ナンと一緒に食べていただくのもおすすめです。
続いて初代バターチキンをご紹介します。
初代バターチキンのコンセプトは、「日本のごはんに合うインドカレー」。このコンセプトの通り、ごはんとの相性が抜群です!
また現在のバターチキンとは違い、カレー粉が使用されています。馴染み深い味で、食べやすいですね。
実際に食べてみると、最初はバターのまろやか感じが、食べ進めていくとカレー特有のピリッとした感じが口に広がります。
今回のおたよりではふたつのバターチキンをご紹介しました。
一種類ずつお食べいただくのはもちろん、ふたつのバターチキンをあいがけカレーにして食べ比べいただくのもおすすめです。
気になったバターチキンを、ぜひ実際にお試しください!
ご覧いただきありがとうございます!
定期的に更新しておりますので、マルヤガーデンズ鹿児島をフォローいただき、次回のおたよりをおまちください!
また、おたよりがいいなと感じたらいいねボタンのプッシュをお願いします!いいねが私たちの励みです。
【マルヤガーデンズ鹿児島】