こんにちは。
無印良品イオンモール京都桂川です。
暖かくなり、お出かけする機会も増えてきた方が多いのではないでしょうか。
皆さんはお出かけの際、水分補給はこまめにできているでしょうか。
持ちたいけど荷物が重くなってしまう・・・
いっぱい飲みたいけど手持ちの水筒だと容量が限られている・・・
とお悩みの方はいるのではないでしょうか。
そこで今回紹介するのが給水機です。
無印良品ではペットボトルゴミを削減する取り組みの一つとして給水機を一部店舗にて導入しています。
無印良品イオンモール京都桂川にも給水機が設置されます。
この給水機はどなたでも無料で使うことができます。
無印良品で販売されている「自分で詰める水のボトル」に給水はもちろん、
マイボトルやペットボトルにも給水できます。
使い方は簡単です。
①常温の水か冷水かを選びます。
(変更する場合は表示部分をタッチすると変更できます。)
②量を選びます。
③真ん中のしずくのボタンを押して給水を開始します。
(途中で止めたい場合はもう一度ボタンを押すとすぐに止まります。)
自分で詰める水ボトル用のルイボスティーや黒豆茶もあるので、いろいろ試すために給水してみたくなってしまいますね。
また、どれくらい給水し、どれほどのゴミやCO2を削減できたのかを
見ることができるアプリ「水」もあります。
自分の体だけではなく、地球にとってもどれくらい良いことをできているのかを数字として確認できるのが嬉しいポイントですよね。
給水機や「水」アプリの紹介、いかがだったでしょうか。
これから気温が高い日も多くなってきます。
こまめに水分補給をして、みずみずしい季節を迎えていきましょう。
無印良品イオンモール京都桂川 グランドオープンまであと「14日」