こんにちは。無印良品イオンモール京都桂川です。
みなさんは無印良品の靴下を履かれたことはありますか?
また、無印良品の靴下はかかとが90度ですがその理由をご存じでしょうか?
ご存じない方に向けて、このおたよりで直角靴下の魅力をお伝えします!
少しでも興味が湧けば11日土曜日に無印良品で直角靴下の無料配布※を行っているのでご利用ください。
※11日(土)限定で無印良品で2,000円以上お買い上げのお客様に配布しています。
無印良品は心地いい靴下を作るにあたり、かかとの角度に目を付けました。
東欧にあるチェコは雪国であるため、氷点下15度という日も珍しくなく、
外出時は分厚い靴下にブーツとしっかりと防寒しなくてはなりません。
そんなチェコで暮らすおばあちゃんが編む靴下は直角のかたちをしていました。
かかとにぴったりとフィットすることで余計な生地がなく、動いてもずれにくくなり、
ずれにくくなったことで足首などへの余計な締め付けをなくすことができるのです。
そんな手編みの技術を機械編みで再現することを目指して
試行錯誤をした結果「足なり直角靴下」が完成しました!
今では、無印良品の全ての靴下が直角です。
こんな背景がある靴下を一度履いてみませんか?
12月11日(土)2,000円以上お買い上げのお客様に直角靴下を配布します。
興味がある方はぜひゲットしてくださいね。
無印良品 イオンモール京都桂川