こんにちは。イオンモール上尾です。
週末3日間限定、数量限定で販売する旬の青果、「水なす」と「カラフルミニトマト」、店頭で販売するからには、しっかりと味見をせねば、お客様に満足なご案内が出来ません。というわけで、今回はスタッフが調理・実食してみましたので、早速レポートしてみたいと思います!
※拙い画像ばかりですが、お許し下さいませ。
まずは東久留米市、遠藤農園の「カラフルミニトマト」から。様ざまな色・形・品種のミニトマトの詰め合わせです。見た目・味わいの違いを楽しめます。
断面はこんな具合です。色とりどり。
オリーブオイルと塩、モッツァレラチーズでカプレーゼ“風”に(水ナスも添えました)。甘味と程よい酸味、ジューシーな旨味を感じます。
お次は水なすです。大阪府泉佐野市、三浦農園から来ました。皮が薄くやわらかく、みずみずしさが特長で、アクも少なく生でも食べることが出来ます。加熱調理をする場合も、アク抜きの必要はなく、焼くだけでもトロっとした食感・旨味・甘みを楽しめます。
定番の焼きなすにします。薬味は大葉と茗荷、削り節を添えてだし醤油をひと回し。
余っていた茹で鶏と、生の水なすで一品。
ソースは煮切った紹興酒に砂糖、黒酢、ラー油、すりごま、生姜・ニンニク、花椒など、分量は・・・お好みで。棒棒鶏とよだれ鶏の中間の仕上がりです。
ちなみに、なすは包丁で切らずに手で裂く事でより水分を感じることが出来ます。
いかがでしたでしょうか?
画像はありませんが、多めの油でソテーし、塩を振っただけのなすのステーキも滅法おいしかったですよ!
本格的な夏の訪れを前に、梅雨寒で体調を崩すことのないよう、医食同源、旬のお野菜で美味しく楽しく、栄養補給してみてはいかがでしょうか。
週末のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
無印良品イオンモール上尾